惑星テラリア開拓記 第二十二日目 シード2ワールド探索開始
2023年5月27日のプレイ分、惑星テラリア開拓記二十二日目です。
前回は、シード1ワールドで、クトゥルフの脳などを退治していました。
今回は、シード2のワールドを作って、新たな旅に出発します。
シード値は2で、規模はスモール。
前回は深紅の世界だったので、今度は不浄の世界でプレイ開始です。
さーて、シード2ワールドは、どんな世界でしょうか!
ん、スポーン地点は平凡な場所でした。
シード1では洞窟の入口、崖の端っこだったからね。
ところでこの桃色の木を増やすことはできないのでしょうかねぇ?
というわけで、シード2ワールドでの作業開始。
まずはスポーン地点付近に、簡易的な拠点を作りましょう。
そのために、周辺の木を伐採して整地します。
整地が終わると、家の作成に取り掛かります。
マイクラと違って、今の所落雷や火災の心配がないので、手っ取り早く木材で作ってしまうのです。
もしも落雷からの火災とか発生するのなら、石の家を考えるでしょう。
約4分後、暫定的な拠点が完成です。
一階が作業場となっていて、二階からはNPCを住ませるためのアパートになっています。
壁を張ると勝手にNPCが増えてしまうので、探検中にNPCを救出してから部屋を完成させることにします。
あとは一階にチェストを置けば完了ですが、それはどこかで拾ってきてからになるでしょう。
スライムが入ってきたそうにしていますが、知ったこちゃないですな(^ω^)
とりあえず、一階にはNPCは住まわせないということで、壁も張っておきました。
ガイドの部屋は後回しということで。
そして拠点ができたのと、そろそろ夜が来るので、周辺の整地でもしておきますか、などと考えていると――
プレイ開始初日の夜からブラッドムーンが登り始めましたよ?!
初日からこのイベントが発生することもあるのだね。
もしも一番最初のプレイで起きていたら、阿鼻叫喚の地獄になっていたかも(^ω^)
早速お客さんが勝手に家の中に入ってきていますなぁ……
でも今は、スターフューリーなる武器がある!
適当に蹴散らしてやりましたとさ。
その後、大量にやってくるゾンビを蹴散らしつつ、木を伐採しつつ、整地しつつ、植林しつつ、右方向へと進んでいくと、もうすっかりお馴染みとなった巨木が現れました。
地下の探索は、私が拠点を製作している間にもにさんが行っていたので、ここはスルーしてさらに右へと向かいます。
まずは右端までの地形を確認しましょう。
今ではおなら風船などでジャンプ力がかなり上がっているので、木を飛び越えてやりました。
最初の頃にやっていた、木の中心部を少しずつ掘って登っていこうとしたのが遠い過去のようです。
なんとも豪快に屁をかましながら一気に登るようになっちゃってまぁ。
さらに蹄鉄の効果で、飛び降りる時も適当で、かなりプレイが雑になっております(^ω^)
巨木を通り過ぎた先は、砂漠になっていました。
アリジゴクに警戒したのも、これまた遠い昔の話です。
夜が明けて、そのまま砂漠を右へと進んでいたところ、初めて見る光景にでくわしました。
これは何だろうか?
火山の火口のような、アリの巣の入口のような――
とりあえず個別の探索は後回しにして、さらに右へと向かいます。
砂漠は終わり、再び草原となり、その先はジャングルのようになっていました。
求めていた宝箱を発見し、中身は「電光石火のパラソル」でした。
落下速度低下の効果がついていますが、特にもう必要ないでしょう。
ジャングルを通り過ぎると、そこはもう海でした。
海に到達すると右端なのは同じだったので、これにて右端への旅は終了、今度は左を目指します。
拠点にワープして、そこから左に草原を駆けていくと、そこには地下に繋がっていない巨木がありました。
なにやら宝箱が埋まっているようですが、中身はレーダーで、もう持っている物でした。
巨木は二本あり、もう一つの根元にも宝箱がありましたが、ツタを作るための本だったので不要です。
巨木を通り過ぎてさらに進むと、今度は雪原になっていました。
雪原の先は、不浄の地となっています。
そして不浄の地の先は砂漠になっていて、すぐに神殿(ダンジョンという名前らしい)が現れました。
スケルトロンとの戦いは夜にしかできないらしく、そろそろ夜が明けそうなので次の夜に持ち越しです。
そしてダンジョンの入口を過ぎた先は海になっていて、左端を目指す旅は終わりです。
シード1ワールドの時は、左右の端に行くのは結構時間がかかったような気がしますが、今回はあっという間に辿りついたような気がします。
もう十分に強くなっているので、次の夜が来た時にスケルトロンを攻略しておきました。
最初に戦った時は一度やられてしまいましたが、今回はノーミスクリアです。
やはり装備物を、防御力優先で選んでいたので死ににくくなっているようです。
ダンジョンに入ってすぐの場所に、とらわれのメカニックが居ました。
これで拠点のアパートを整える意味が出てきたわけでした。
そして、ダンジョン内部にある金の宝箱から、巨大なムラマサを入手しました。
巨大なというエンチャントで+18%の大きさを得ているようですが、確かに武器のリーチはかなり広いです。
これでビームが出たらメイン武器になりうるのですが、魔法無しの武器だとちょっと物足りないです。
さらに奥では、動く宝箱が居たりしました。
ミミックかな? と思ったけど、襲ってこないのでNPCのようです。
金の鍵で開けられる宝箱みたいなので、鍵を見つけてきて開けてみると、中から老スライムが出てきました。
というところで、持ち物も一杯になってきたので、ホームワールドに戻ってアイテム整理となりました。
次回はシード2ワールドで空の旅でもしますかな。
おまけ