惑星テラリア開拓記 第一日目 地上が危険なら地下に住めばよい
惑星テラリア開拓記一日目です。
ようやく二人がログインしてマルチプレイが始まったら、ゲーム内時間は既に夕方に近くなっていました。
もにさんは、「なんでゲーム開始直後ですでに夕方なの?」などと言っていますが、最初の設定に手間取ったから仕方がない。
確かに最初にワールドを作って入った時は昼間でした。
しかしここから、マルチプレイのやり方を調べながら、もにさんをワールドに招待しようとしたわけですが、初めての試みというのもあってなかなかスムーズに行かず、時間がかかってしまったわけでした。
もにさんが言うには、夜になったらゾンビが出てきて襲われるとのことでしたが、それってマインクラフトと同じだね。
それまでに家を建てて安全な場所を創る必要があったわけですが、そろそろ夜だと言うのに所持品は最初から持っている道具と、落ちていたキノコを拾ったのみ。
とりあえず伐採して材木を集めようとしたわけですが、まったく木に触れられず。
もにさんに「伐採は斧が必要」と言われて、ああこれもマイクラだねと思う反面、斧を使わないと取れないところにちょっと難易度を感じてしまいました。
マインクラフトだと、素手や剣でも時間をかければ木を切って材木を集められるのにね。
ようやく斧の使い方(装備の切り替え)が分かって材木を集め始めた時には、既に夜になっていました。
初見プレイならではの、いい加減さと雑さがかえって新鮮で楽しいです(^ω^)
マインクラフトだと勝手を知っているので、最初の夜までに安全地帯を確保することはたやすいからね。
やがて、ゾンビや空飛ぶ目玉が現れて、まだ木を一本も伐採していないのに、グダグダな展開になってきましたよ!(`・ω・´)
マイクラで例えたら、いきなりゾンビとファントムを相手にしているようなものでしょうか?
いきなりラムリーザ大佐は戦死して、少将に二階級特進しました(^ω^)
死んだらお金は落とすけど、インベントリは確保されたままなのだね。
貴重なアイテムをロストしない仕様なのは安心です。
でも10秒のクールダウン後に生き返ったので、特進は無しになり大佐に降格です(^ω^)
しかしか復活したところで、夜の世界に放り出されたのでは同じことの繰り返しです。
だから作戦を立てました。
いろいろ試した結果、つるはしを使えば地面が掘れるということが分かりました。
さらに掘ることで、土ブロックを入手できました。
これが欲しかったんだ。
これがあれば、防護壁を造ることができ――ない?
モニカ「木がの枝が邪魔になっていて、刈り取らないと積めないよ」
しょうがないなぁ……
でもこれで!
これでとりあえず右側からのゾンビの襲撃は防げるので、あとは左側をモニタンク(モニカ→モニたん+戦闘役割のタンク)に守ってもらえれば、とりあえず夜を乗り越え――
はあああぁぁぁぁぁぁぁぁ??????
この世界のゾンビは、かなりのアスリートだ……(。-`ω´-)
これだとマイクラで使えた土の壁が使えませんねぇ……
この跳躍力だと、フェンスとかも意味がないのでは?
仕方がないので、防衛策は第二フェーズへと突入します。
モニカにゾンビを押し付けて(作った壁に押し付けてハメ攻撃になってる)、ひたすら土を集めます。
よし、これで安全だ!(`・ω・´)
モニカ「ずるい!」
ゾンビが壁を飛び越えてくるのなら、周囲を壁で囲ってしまえ作戦です。
これで、ひとまずは安全を確保できたので、落ち着いて次の作業を始めます。
地上が危険なら地下に住めばよいのです!(`・ω・´)
テラリアにも沸きつぶしという概念があるのかどうかわかりませんが、壁を作ってゾンビの侵入を防ぐ作戦が取れない以上、地下に潜るしかないわけでして。
地下に住み着いて、地上に開けた穴から攻撃しようとするラムリーザと、外の世界で勇猛果敢に戦っていたがついに戦死したモニカw
ても1ブロックの隙間からだと、外の敵に攻撃が当たらないのですよね。
そこで作戦変更。
ゾンビを落とし穴に落として、その上の安全な場所から攻撃を仕掛ける作戦開始。
でもこれだと、戦闘以外の作業ができないのだよなぁ……
夜も明けて、ひとまず拠点の出来上がり。
穴に落ちてきたゾンビは、一方的に攻撃ができるし、ゾンビは入ってくることはできません。
松明をセットして、穴の中を明るくして、沸きつぶし(あるのかな?)対策もバッチリ。
こうしてラムリーザの洞穴生活が始まった……(。-`ω´-)
ここまでちょっとプレイして感じたことは、やはり初見で何も知らない時の雑なプレイも楽しいものです。
これが慣れてくると、効率とか考えだして、サバイバルが作業になってくるのです。
この雑な感じが、如何にも手探りでサバイバルしているような錯覚をもたらしてくれて、それがまた楽しいと感じたプレイでした。
前の話へ/目次に戻る/次の話へ