home > 投稿 > > 第九十二夜 メインストーリー73 ~わたしが生まれたその理由 中編~
第九十二夜 メインストーリー73 ~わたしが生まれたその理由 中編~
- 公開日:2023年2月23日
ファンタシースターオンライン2プレイ日記の続き、2022年12月25日分の続きです。
前回の話は、メインストーリーのエピソード2話の続きで、マトイの過去編の続きでアークスシップでの戦いが始まりました。
今回も引き続き、そのストーリーを見ていきます。
若人がルーサーの力を借りて復活して、ダーカーを率いてアークスシップに攻め込んできた。
それに対するマトイだが、若人にやられた少女を救うためにクラリッサを手放してしまう。
後を追ってアークスシップにやってきたラムリーザは、逃げてきた少女からクラリッサを託されて奥へと急ぐ。
しかしその少女に、ルーサーの誘いが迫ってきた。
以上、前回のあらすじ。
再びペットを操って、ダーカーを蹴散らしながら奥へと進むラムリーザ。
戦いは全部ペットに任せて、本人は逃げ回っているだけでしたとさ。
そして日付はA.P.228/8/7/12:40となり、20分経過です。
マトイが若人が戦っている。
――と書いて、マトイは若人にロッドを向けて攻撃したり、法撃を放って攻撃している。若人はぶるぶると頭を振って――(中略)――マトイが若人と戦っている、と書こうかなと思ったけどやめた(^ω^)
アークスシップの中枢で現代のマトイが戦った時は、黒い玉を出してまるで闇攻撃みたいだけったけど、この場面では光属性の攻撃みたいなものをするのだね。
早くクラリッサを届けてあげた方が良い気がするけど、ここで負けないと歴史が進まないからなぁ……
さらに若人は、魅了を使ってアークスをけしかけてきました。
ダーカー殺しのマトイは、アークス相手にはどう立ち回るのでしょうか?!
――ってなところで突然場面転換して、既にカルターゴの攻撃が放たれているってのは止めてください!(;´Д`)
こっちはサモナー始めたばかりで技量値が足りずに防御に関しては丸腰なんだからさ!
カルターゴはサモナーで戦う時も後ろに回り込むような動きをしないと、ペットが正面からぶつかっていって1ダメージ連発なところがめんどくさいです。
このペットのAIで、オーザとかゼノが動いてくれたら楽なのにね!!
ダーク・ビブラスなるものが出現したりするけど、こんな遠距離から見ているだけでよいのです。
これ、サモナーを極めたら、PSが壊滅的でもなんとかなるんじゃないかな?
もしかして、PSが壊滅的な人でも楽しめるように作られた、救済措置的なクラスだったりする?
ペット育成に本気を出そうかしら?(。-`ω´-)
そして日付はA.P.228/8/7/13:00となり、20分経過です。
マトイの戦いは微妙な状況になっています。
攻め込んでもアークスが盾となって阻んで来る。
攻撃してしまうと、アークスが敵認定してくる。
これって、死霊術みたいだよなぁ。
丁度ESOを同時進行していて、ユーラクシアと死霊術師の話を見ている所なので、より一層そう見えてしまう。
魂を縛ることで、本当は戦いたくないのに操られて戦ってしまう副隊長が出てきたりしました。
そういえば絶対令も似たようなものだったな。
この地点では、アークスに攻撃するのをためらうマトイ。
しかし現代では、絶対令に従って襲い掛かってきたアークスに対して、どんどん闇攻撃を放つようになっていました。
この辺りの変貌も語られるのか?
それともストーリーモードと通常バトルとでの仕様の違いからくる仕方のないことなのだろうか。
あ、闇落ちしそうな雰囲気になってきた……(。-`ω´-)
ラムリーザの存在が、ギリギリ踏みとどまっている感じ。
これは過去に来なければ、この地点で二代目はやられてしまった感じですね。
これだけでも、結構歴史に変化が――って思ったけど、二代目が殉死したら歴史の流れは収束するか。
あ、間に合った。
何故か剣を扱っているけど、間に合ってしまって良いのかな?
マトイを救うような流れになっちゃっているけど。
そうだよなぁ、ラムリーザは相手がアークスでも敵対関係になれば容赦栓抜きだからね。
障害が無くなるや否や、すぐに反撃に転ずる辺り、戦い慣れしているね。
これが並みの人だったら、「ラムリーザ、どうして?」とか話しかけてくると思います。
でもそうせずに、一気に若人に攻撃を仕掛けるあたりがクラリスクレイスなのでしょう。
まるでドラゴンボールの世界だw
こうやって気弾を連発して土煙を上げまくるシーン、あるあるだよね。
建物が壊れちゃうことを気にも留めずに全力攻撃。
ま、これもいいさ。
時々ウルトラマンがビルを踏んずけて潰すシーンが出てくるからね。
よくあるパターンが、怪獣にふっ飛ばされてビルの上に落下するとか。
そして全てが終わってから、改めてありがとうです。
でもここで勝っちゃっていいのかなぁ?
ラムリーザのせいで歴史が変わっちゃったよ。
ん?
ここでまたバトルモードが始まりましたよ。
周囲を見渡してみても、どこにもマトイが居ませんが?
そして日付はA.P.228/8/7/13:20となり、20分経過です。
全然敵も出ず、ちょっと動いただけでフェードアウトして時間経過してしまいました。
…………?(´・ω・`)?
何が起きてるの?
??
X-FILES?
なんだかバウンティハンターにやられた感じなのですが。
X-FILESには、自由自在に姿を変えられるハンターが居ましてね、そいつが証拠隠滅のためにどんどん要人を暗殺して回るのです。
モルダーやスカリーに姿を変えたことも何度もありますし。
今まさにそれと同じことが起きているのですが……(。-`ω´-)
あ、そうだよなぁ。
本物だったら、クラリッサを持っているはずなのに、この偽物のハンターらしきものは剣しか持ってなかったよ。
本来の歴史では若人にやられてしまうのですが、ラムリーザが来てちょっと流れが変わってしまったみたいです。
駆け寄ってきて選択肢が出てきますが、マトイの名を呼ぶしかできません。
マトイも何故名前を知っているのか不思議がっています。
クラリッサを持ってきたのが本物なら、先程窮地を助けてくれたのに、その後豹変して刺してきた奴は?
あ、身体がダークファルス系になってしまった。
姿を変えるダークファルスって居たかなぁ?
ダークファルス【らむたん】――じゃなくて、こいつもピンク色のネクタイしているし。
シャオが言うには、ラムリーザと同じ顔で、同じパラメータだそうです。
時間遡航の痕跡があるということは、こいつも過去にワープしてきたことなのか。
ん~、過去でマトイを救ってしまったので歴史が変になったので、再び歴史の流れを収束させるためにさらに未来の自分が飛んできた――とか。
その場合は顔以外の姿が、ダークファルス系なのが謎ですが。
お前か、仮面……(。-`ω´-)
そう言えば過去に行ってゼノを救う場面でも、巨躯まで始末してしまおうとしたところ、こいつに邪魔をされたっけ。
仮面って一体何だろうね。
ラムリーザと同じパラメータを持ったクローンなのか……
それとも変身能力を持ったダークファルスなのか……
そしてなぜこいつも時間遡航できるのか?
続く――
前の話へ/目次に戻る/次の話へ