二十九日目~三十日目 天空トラップとスライムトラップを作ろう ~その1~

 
 二十九日目、2021年9月22日の記録です。
 この日は、昨日の続きみたいな感じで始まりました。
 もにさんは、昨夜ネザーでプレイをやめたので、まだネザーに居るというのです。
 この機会に、マグマブロックも集めてもらおうかなと考えて依頼しておきました。
 するとしばらくしたのち――
 
モニヤはマグマキューブと戦いながらカリカリに焼けた
 
 えー
 結構高性能な防具を揃えましたが、死ぬときは死ぬものなのですね。
 やはりネザーは危険だ、必要な物を必要なだけ取ったら、とっとと撤退するのが正解でしょう。
 
 もにさんの話では、スライムと思しきものに、マグマに突き落とされたそうです。
 そういえばマグマキューブはスライムと形や挙動が同じでした。
 マグマキューブに負けることは無いだろうと思っていたけど、地底の溶岩に押し出されたのね。
 
 その結果、ばらまいたアイテムの内つるはしとヘルメットを紛失したとのことでした。
 そんなわけで、今日は装備の作り直し目標で、自由行動としました。
 いつも通りに野良仕事をして取引をして経験値を貯める。ついでに装備をもらう。さらにエンチャントの本を買う。そして合成して装備を作り上げるです。
 順風満帆なら、このサイクルが延々と続いて装備はたまる一方。
 連続で死なれたら装備の提供が追い付きませんが、こうしてたまに死んでくれると装備の作り甲斐もあるというものです。
 
 遠慮なくたまに死んで装備ロストしてくださいw
 

 とりあえずもにさんがネザーで死ぬまでは、普通にスライムトラップを作っていたわけです。
 7層目を作り上げたところまでということで。
 
 
 さて、村人との取引は夕方の雑談時と決めているので、それまで暇です。
 この機会に、ガラスの塔内部で完成した泡エレベーターをもにさんに体験してもらいました。
 地上から190ブロックぐらいにある、天空トラップの待機場所。
 雲よりも高い場所を堪能してもらえて満足でした。
 ただし、現在は帰り道が出来上がっていないので、戻るときはちと乱暴ですが、塔の真ん中に飛び降りてもらいます。
 そのために、塔の内部は水浸しにしておいたのです。
 

 なかなか降りてこなかったのは、高い場所を堪能していたのか、飛び降りる勇気がなかなか出なかったのかw
 
 ガラスの塔はガラスのままがいいのか、水でコーティングしてしまっていいのか、ちょっと考えてしまいましたとさ。
 
 

 それ以外の時間では、天空トラップの湧き層からの受け皿を完成させておきました。
 これでレッドストーン回路を作っても問題なくなりました。
 作業中にもどんどん降ってきてもらいましょう。
 
 今回は、ただ自動的に退治するだけでなく、経験値稼ぎもできるようにしておきたいかな。
 

 そして仕上がったところを、地上から見上げるとこんな感じでした。
 ガラスの塔は、南半分詰み終わったってところですね。
 
 
 次、猫屋敷の砦。
 

 保健所もにさんにがんばってもらって、保護した野良猫は9匹になりました。
 11匹まで増えたと聞きましたが、残りの2匹はどこにいったのだろうね?
 

 懐いた直後、人のベッドで寝る猫。
 これ、わしが寝れんやつです(。-`ω´-)
 
 ところで野良猫って二種類いるよね。
 今住んでいる家の周りに居る野良猫は、私の姿を見ると一目散に逃げだします。
 しかし昔、土手だったかな、そこでのんびりしていたら、野良猫がすり寄ってきて家まで付いてきて困ったことがありましたw
 この差は何なのでしょうかねぇ?
 
 
 今日の作業はこんなところです。
 
 
 次回に続きます。
 
 
 ………
 ……
 …
 
 
 三十日目、2021年9月23日の記録です。
 ネザーの被害も回復したことですし、スライムトラップ一気に駆け抜けましょうか。
 
 この日は、スライムトラップ作成に全力投球の日でした。
 夜遅くなるのはしんどいということで、作業時間は19時から21時半の間と決めます。それでも2時間半か、ゲームは1日1時間ルールでは、マイクラは全然進みませんね。
 

 7層目まで仕上がりました。
 この辺りまで掘り進むと、上の段からスライムがしょっちゅぅ降ってきます。
 トラップを作成する前に、十分なスライムボールを入手してしまうでしょう。
 周辺に洞窟があったりするので、どこかで沸き潰しをしておきたいです。
 

 一気に8層目まで作成します。やはり二人で作業していると、進捗が速いですね。
 そしてこの地点で高さの座標が18です。
 
 高さ6で岩盤が現れるとして、ちょっと逆算してみようか。
 
 その高さに線路とトロッコを置いて、マグマブロックで処理されたスライムボールを回収する。
 高さ7がマグマブロックで処理する高さ。
 水路は途切れなく作ってみたいので、水路の深さは3欲しい。(2だと、水を重ねた場所から湧き層に戻るスライムが居た)
 ということは、一番深い湧き層は10で作るべし。
 そして湧き層の幅は2.5ブロック。壁から見ると、3ブロックずつ下がっています。
 となると、あと2層作れば高さ12になり、3層作ると9になってオーバーしてしまう。
 
 よし、あと2層作って、10層仕立てのスライムトラップにしましょう。
 
 そうすると処理層に余裕が生まれますね。
 処理層の計画は次回に回すとして、スライムトラップの終わりが見えてきました!

 
 以上、スライムトラップ作成記第三話でした。
 この日の天空トラップ作成は、ガラスの壁を2列だけ積み上げました。
 次回の記事で、スライムトラップの湧き層作成は終わるかな?
 
 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ