第16回 砂の渦の邸宅で大騒ぎ
エルダースクロールオンラインのプレイ日記、2022年10月29日の話の続きです。
前回は、リンメンの町で調理師の認定をしてもらっていました。
今回は、北エルスウェアをぶらぶらしている最中に立ち寄った場所での話です。
クラフトの認定で素材集めの最中、何かありそうな建造物にでくわしたことがありました。
地図で調べてみると、「砂の渦の邸宅」という名前のようです。
クラフトの認定も全て終わったことだし、ちょっと立ち寄ってみようともにさんを誘って訪れてみました。
建物に近づくと、ひし形の模様が描かれた旗がかかっていました。
こんな模様は見たことがありません。
覚えていないのか、700年以降に世界では無くなったものなのでしょう。
人に近寄ると、ユーラクシアの錬金術師と名前が出て、マーカーが赤に輝く、敵だ。
ちなみにこのユークラシアという人は、素材集め中に出くわしたことがありました。
その時も敵として襲い掛かってきたわけですが、このユークラシアとは一体何なのでしょう?
オブリビオンやスカイリムでは聞いたことの無い名前です。
やはり無くなってしまったものか、エルスウェア限定の物なのか……
敷地内に入ると、どんどん襲い掛かってくるので応戦だ、反転して応戦だ!
もにたん「いけません! 勝敗は目に見えてます。ここは被害を最小に抑える――」
らむたん「黙れ! 俺は卑怯者にはなれん!」
うわぁ!
らむたん艦隊旗艦ラムリーザ撃沈!
第六艦隊全滅!
らむたん「モニカ……、帰ったら結婚式を挙げよう……」
もにたん「大丈夫かなこの人……(=´・ω・`=)」
馬小屋には、おびえているカジートかな?
捕虜みたいな人も居ました。
やっぱり捕虜でした。
ムッツィ……、ムッツリスケベみたいな人だ!
周囲の兵士は居なくなったけど、逃げ出す様子が無いので放置して先に進みます。
ユークラシア軍団を蹴散らして奥へと進むと、大きな屋敷に辿りつきました。
ここが一体何を意味するのか、この奥に答えがあるはずです。
――と思ったけど、中に入っても敵が居るだけで、戦いになるだけでした。
倒しても倒しても、リスポーンして何度も現れてきりがありません。
得る物と言えば、キャビネットやトランクに入っているアイテムぐらい。
ここではハイエルフのスタイル素材であるアダマンタイトが見つかったりしたので、素材集めに通うのも悪くないようです。
あとは、各種装備が手に入ったので、より強いものは装備して、それ以外は解体するなり売るなりして資金や素材集めをすればよいでしょう。
地下室もありましたが、そこでもユークラシアとの戦いがあるのと、素材集めでした。
それ以外には、クエストも重要アイテムも無し。
なんだろう、経験値稼ぎをする狩場みたいな所なのかな?
それでもしばらくの間黙々と戦い続けて、レベルアップして強化されました。
そして持ち物がいっぱいになったので、リンメンに戻って売ったり解体して素材やお金が増えましたとさ。
おしまい。
前の話へ/目次に戻る/次の話へ