第十六回 九日目 四度目のブラッドムーン ~拠点大崩落~
7DaysToDieのプレイ日記第十六回。
今回は28日目、四度目のブラッドムーンです。
四度目ということもあり、ゾンビを攻撃しやすいように、足場を追加しております。
これで、外壁に取りついたゾンビを、上から狙い撃ちしてやるのです。
早速小屋の中にゾンビが侵入しております。
まぁ高台から狙い撃ちするので、別に侵入されても問題ないのです。
見よ、この迎撃地点を。
ここからだと、小屋の中がほぼ一望出来て、ゾンビがどこの壁に取りつこうが狙い撃ちできるのです。
梯の残骸の所に集まって上に登ろうとしていますが、無駄な努力です。
梯があった場所は塞いでしまっているからね。
ゾンビの行動パターンがまだよくわかりませんが、どうやら重装備のもにさんを狙っている模様。
武器もピストルを使っているので、騒音に引き寄せられてもにさんの下に集まっている感じがします。
まぁそのおかげで、こちらは一方的に攻撃できるのですけどね。
でも、もにさんの立っている足場の下は、壁がどんどん壊されていっています。
実はこの時点でのプレイ中、ゾンビに壁を壊されてデメリットあるのかな? と考えていました。
以前にプレイしていたこんなゲームは、マインクラフトだったということを考えたら、そう考えても仕方がないでしょう。
だから、まさかあんなことが起きるとは、この時点では全然想像していませんでした。
ふと屋根の上に登ってみたところ、その一部が崩れていました。
思えばこれが予兆だったわけで……
とりあえず木材ブロックで補修しておこうと思ったところ――
天井がさらに剥がれ落ちてしまいました。
いったい何が起こっているのだろう(^ω^)
ここで少しばかり不安を感じたわけですが、今は初見プレイのノーヒントプレイを堪能しています。
だから情報はまだ見ないということで、このまま思うままにプレイ続行です。
迎撃地点に戻ってきたところ、南側の壁はボロボロになっていました。
そして始まったのです――
――迎撃拠点の大崩落が(^ω^)
拠点の大半は崩落してしまい、周囲には瓦礫が散らばってしまいました。
もにさんの立っていた足場も崩落し、地上戦を強いられることになったのです。
でも自分が立っていた迎撃地点は残っているので、まだ諦めずに攻撃続行!
時刻は3時、あと1時間で日の出です。
そこまで粘れば、ブラッドムーンはおしまいです。
しかし――
――ついに拠点は、全壊してしまいました(^ω^)
私も大勢のゾンビ相手に、地上戦を強いられたのでしたとさ。
迎撃拠点だったもの(^ω^)
これでブラッドムーンを乗り切るための拠点が無くなってしまいました。
これからの7日間で、新たな迎撃拠点を作成せねば……(。-`ω´-)
とりあえず瓦礫を取り除いてみたら、これだけが残っていました。
ほぼ一番下の壁だけ残り、それ以外はほぼ全滅でした。
当面は、ここに新しい迎撃拠点を作ることにしましょうか――
前の話へ/目次に戻る/次の話へ