第七回 四日目その1 自動車工場? の探索
7DaysToDieのプレイ日記第七回。
今回は、もにさんが行ってみたいと言った、拠点にした工場から北に向かった所にある施設を探索してみた話です。
北北東へと向かうと、そこにはやたらと車がおいてある施設がありました。
屋根の上にはアメリカの旗が立っています。
アジア地域を選んだはずなのですけどねぇ?
そこは、Weston Weigh Stationという建物でした。
ウェストン・ウェイ・ステーションですかね?
早速ゴミの始末から、と入っていったところ、見慣れない物が落ちていました。
これは一体何だろう? と思って壊そうとしてみたところ――
ば、爆発した……(。-`ω´-)
どうやら地雷だったようです。
一気にライフが半分まで減ってしまったよ。
生きているだけでもすごいけどね(^ω^)
地雷の先へ進むと、そこにはトラップとバス、そして有刺鉄線でバリケードが築かれていました。
いろいろな場所で立て籠もりの痕跡が見られますが、トレーダー以外に生存者が居ないのが困ったところです。
建物の中に入ると、警官のゾンビが出てきました。
こいつは初めて見るタイプです。
距離を取って対応しようとしたところ、警官はゲロみたいなものを飛ばしてきました。
飛び道具を使うゾンビも出てくるとは……(。-`ω´-)
先程の地雷と相まって、探索開始早々死にそうです。
でも食らうのは最初だけ。
飛び道具が来ると分かれば、横移動で回避するだけです。
もにさんと前後から挟み撃ちで戦ってやりましたとさ。
裏口に回ると、そこにはタンクローリーが停めてあり、パイプに火がついています。
これは危ないのではないかな? と思った瞬間――
周辺の建物もろとも爆発してしまいました……(。-`ω´-)
何だか爆発ばかり、危険な場所だな!
その音を聞きつけてか、ゾンビが沸いてきました。
武器は何を使おうか迷っているところです。
初期装備の棍棒でいくか、手数で勝負の拳、遠距離攻撃の弓か。
でも手数が多い拳は、慣れないうちは危ないような気がします。
手数を増やせば増やすほど、ゾンビの反撃を食らう可能性が高まりますからね。
ここでは弓を使ってみましたが、まだ使い方がよく分からなくてうまく発射できません。
でも弓を極めたら、スカイリムプレイの再現ですな。
スレッジハンマーは、重さのためか攻撃が当たるまでに若干ラグがあるので使いづらいです。
たぶん威力は高いのでしょうが、ちょっと難しいです。
ここで一度殺されてしまいましたとさ(^ω^)
パトカーは施錠済みだったので、破壊してこじ開けてやりましょう。
思えばこれが始まりだったわけだ……(謎)
使用できるようにこじ開けたところ、防犯ブザーが鳴り響いてしまいました。
またこの音を聞きつけて、ゾンビの群れが現れるってことなのね。
さらに叩き続けたら音は止まったのですが、やはり聞きつけてお姉さんが襲い掛かってきました。
いや、それだけじゃなかった……(。-`ω´-)
ここで一旦仕切り直しとなりました。
このような狭い場所で、大勢のゾンビとやり合うのは危険です。
建物の外、道路まで誘導して各個撃破戦法です。
警官も居るようで、またしてもゲロを飛ばしてきていますなぁ……
おびき寄せたゾンビを退治して次のに向かおうとしたところ、もにさんは三体のゾンビとゲロの集中砲火を食らってやられてしまいました。
この状況は、背後から一方的に攻撃を仕掛けられるシチュエーションですが、三体+警官の四体相手ではなぁ……
なんだか追い払われた気分だ(^ω^)
広い場所で、一体ずつ仕留めるしか方法はありません。
スレッジハンマーは連打が効かないから、多数相手は厳しいです。
この場面では弓だと戦いやすいと思いますが、まだ使いこなせていないからね。
ゾンビはそれぞれ移動速度が違うので、ある程度離れると速度の速い順に分断できるのです。
そこを各個撃破すれば、なんとかなりました。
さて、探索再開、今度は先程タンクローリーが爆発した跡地です。
道路がえぐれて地下室がむき出しになってしまっています。
落ちたら戻れなくなるかもしれないので、他の所から先に見て回りましょう。
それと、棍棒の方が攻撃のタイミング的に使いやすいです。
やはりキングスフィールドで序盤の棍棒生活に馴染んでいたからでしょう。
補強チェストは、ピッキングがうまくいかないので、二人掛かりで強引にこじ開けてしまいます。
カカン、カカンとまるで鍛冶屋です。
裏口に回ると、ゾンビが柵の一ヶ所を破壊して入ろうとしていました。
ゾンビの上にゾンビが乗って、柵を飛び越えてやろうというのでしょうか。
一部壊された隙間から、棍棒の攻撃が当たるようです。
こうなると、入ってこられるまでは一方的に攻撃ができるので楽でした。
これでゾンビはほぼ片付いたので、後は取れるだけ物資を回収して回っておしまいです。
物資の回収という名の破壊行為なのですけどね(^ω^)
前の話へ/目次に戻る/次の話へ