百六十二日目~百六十三日目 ちょっと飽きが入ってきました

 
 百六十二日目、2020年12月22日の記録です。
 
 その前に、前回最後の方で述べた問題点についてですが――
 
 
 ちょっと飽きが入ってきました(。-`ω´-)
 
 
 いかんね、同じことの繰り返しが続きすぎたかもしれません。
 例えば巨大マツのタイガ村の拡張ですが、11月4日以降ずっと、村を拡張するわけでなくただ岩山を毎日毎日削り続けるだけ。
 地底世界は、いろいろと想像通りの出来には程遠い惨状だし、レッドストーンランプのオンオフにバグみたいなものがあってモチ低下。
 湿地の村は、村人が消えるバグか、自分が気づいていない村人がやられるポイントが残っているのかで、これまた未来が無いなというわけでモチ低下。
 ゾンビピグリントラップも、根本的に見れば毎日同じことの繰り返し。
 
 
 そしてなによりも、こうしてマインクラフトの記事を書いていて面白くない。
 例えばスカイリムとかオブリビオンのプレイ日記物語は、(他人から見てどうかは知りませんが)個人的には面白く仕上がっているので、あとで何度か読み返して楽しんだりしています。
 しかしこのマインクラフト日記、同じことの繰り返しで見返しても面白くない……
 書いていて面白くない地点で、それは仕方ないことかもしれません。
 
 
 それと、最近マインクラフトのプレイを開始するのに「よいしょ」が必要になっています。
 最初の頃は、さてマイクラタイムだーって感じで意気揚々プレイ開始していたものですが、今では惰性で開始しているだけの感じです。
 
 
 そして、こういう事態は最初から想定の範囲内に入れておきましたというのがあります。
 一番最初に目標とルールを設定していましたが、そのルールの中でしっかりと決めておきました。
 
・目標を達成できなくても、飽きたり他のことをやりたくなったら、その地点で休止してもよいとします(これ重要)
 
 今回は、残念ながらこれの発動となってしまいました。
 
 
 そんなわけで、ちょっと決断をしました。
 マインクラフトは、今年一杯はよいしょしてプレイを続けようと思います。今日は23日、年末は休むだろうからあと一週間。そのぐらいなら、がんばってプレイしましょう。
 そしてこの状態が年越しまで続くようなら、今年の終了と同時にマイクラのプレイは一旦休止しようと考えました。
 来年からは、気分一新させて新しい別のことを始めようかな――ってね。
 ただ、氷風呂での氷回収は、別作業の間の息抜きになるので、それだけは続けていて無駄に青氷が溜まっていくかもw(現在チェスト3個分の在庫が……)
 
 せめて、湿地の村で村人が消えなければなぁ……
 
 
 
 さて、その湿地の村です。
 

 残り期限を切ってしまいましたが、外観だけは完成させたいです。
 でも横に四列削るのに一時間かかるし、左右に高台とか出てきたのでさらに時間がかかります。
 カボチャランタンの配列から見て、あと三日ぐらいで写真上側の通路まで完成するかな。
 湿地の村で、ウィッチの小屋にすむ村人。コンセプトとしては面白いと思っているけど、村人が消えるのがなぁ……
 
 せめて、湿地の村で村人が消えなければなぁ……
 
 
 続いて、そろそろ二ヶ月近く延々と岩山を削り続けている巨大マツのタイガ村です。
 

 いつものこの写真ではよくわかりませんが、一ヶ所だけ突破したところがありました。
 

 一番奥の所を拡大、なんと岩山の切れ目まで削り取ってしまいました。
 これであとは形を整えたら、写真右側の山は整地できるかな。
 
 ゾンビピグリントラップは、17層までゲート開通、19層まで仕上げです。
 こんなに大きなものにする必要があったのか? と思ったりしますが、氷風呂の山の内側をトラップで埋め尽くすのが目的だから、大きさがどうこう言うのは目的違いなのですよ。
 大きなトラップではなく、氷風呂山の内側全体をトラップにする、これが目的ですからね。
 
 
 
 次回に続きます。
 
 
 ………
 ……
 …
 
 
 百六十三日目、2020年12月23日の記録です。
 
 灯滅せんとして光を増すとか、ろうそくの火は消える前に一瞬大きくなる、という言葉? 慣用句? を聞いたことがあります。
 マイクラのプレイも、今年いっぱいで休止すると決めたら、年内に関してはちょっとモチベーションが上がったり。
 ビートルズがアビーロードを制作している時も、こんな気分だったのかな?
 恒例のカウントダウンを入れますか?
 
 2020年、今日を入れて残りあと9日!
 
 
 さて、区切りの日は決めたけど、作業の区切りもできればきっちりしたいものです。
 

 とりあえず、湿地の村の外観だけは、完成させたいところです。
 以前のプレイも、ニューシティーの完成をもって、一旦休止という形となりました。
 今回も、できれば湿地の村完成をもって、一旦休止にしたいところです。
 
 今回は、村の広さを確定しておくために、通路のカーブまで作成しておきました。
 これで、田の字型に村が作られていくというイメージがわかってもらえると思います。
 なんだか道を作るところまでで終わりそうな気もするけどね……
 
 もしも村人が消えることなく、この先も本気でこの村を仕上げていくならば、真ん中の通路に沿って地下にある渓谷の埋め立てをやるところです。
 石は大量に搬出されるので、時間さえかければ渓谷の埋め立ても可能なのです。
 例えば本拠地近くにあった、水没した渓谷を埋めたこともありました。
 
 ほんと、モチベーション低下にまで影響を及ぼした、村人の消滅が悔やまれますね。
 ピースフルモードで村人が消える要素とは、いったい何なんだよ……(。-`ω´-)
 
 
 
 続いて巨大マツのタイガ村の拡張です。
 

 これは、年内にはダークオークの森まで到達は無理ですな。
 それに、手前の岩山が削れて行くと、もう一つの山が姿を現しているような……
 
 湿地の村の関係でピースフルモードに切り替えてからは、松明を立てるのも止めているし、いろいろと中途半端ですな。
 これ以上村本体を拡張する予定は無いので、壁で囲ってしまおうかな?
 
 
 以上、あと9日!
 
 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ