百三十八日目~百三十九日目 ウィッチトラップ完成

 
 百三十八日目、2020年11月21日の記録です。
 
 前回の記事で、ウィッチトラップのアイテム輸送に関して良さそうな方法が思いついたと書きました。
 そこで今回は、その方法を試してみるところから始めましょう。
 
 まず前提として、ウィッチトラップは湧き層の傍に待機場所を作ることができません。
 そして、他のモンスターのスポーンとの兼ね合いで、天空トラップみたいに高い場所に待機場所を作る必要があります。
 そこで、高さ160付近の上空――といっても水の塔の内部だけど――に待機場所を作りました。
 
 続いて落下式でウィッチを処理するわけですが、情報によると落下させる前に少しだけ攻撃していると、各種ポーションもドロップする可能性もあるのだとか。
 でも自動化もさせたいので、スイッチで切り替えられるようにするのがよさそうです。
 

 これがスイッチを入れた状態で、ウィッチを持ち上げた後、溜めることができます。
 待機場所からちょっと攻撃してやることで、ウィッチを後ろに押し出して落下させます。
 この状態が、ポーションと経験値も入手する方法です。
 

 そしてこれが、スイッチを切った状態。
 床が引っ込んで、水流で流されてきたウィッチがそのまま落下します。
 最初は一ブロックだけ動くようにしていたけど、その場合水流の勢いによっては足場があるところまでウィッチが飛んでくることがありました。
 この状態が、自動化です。
 
 ここまでが待機場所の仕様となっています。
 次はアイテム輸送経路です。
 

 待機場所から40ブロック程下にホッパーを並べて、そこにウィッチを落として退治します。
 ドロップしたアイテムは即座にホッパーに吸い込まれ、ドロッパーまで運ばれます。
 そしてドロッパーから横向きの水流のある水路に吐き出されます。この水路は、ウィッチを持ち上げる泡エレベーターに繋がってます。
 
 つまり、ウィッチを持ち上げる泡エレベーターと、アイテムを持ち上げる泡エレベーターを一本化してやったわけです。
 

 次は泡エレベータで持ち上げたアイテムを回収する仕組み。
 ウィッチを溜める場所へと運ぶ水流の床をホッパーにしてやることで、ウィッチは溜め場所へ、アイテムはホッパーへと振り分けられます。
 あとはホッパーの先にチェストを並べてやれば完成です。
 

 ホッパー一つだと、泡エレベータで跳ねたアイテムがホッパーを飛び越えて、また落下してとループすることがありました。
 そこでホッパーを二列にすることで、回収漏れは無くなりました。
 

 アイテムもちゃんと流れてきているようです。
 
 これでウィッチトラップの本体は完成です。目標の一つ、「ウィッチトラップを作ってみる」を達成しました。おめでとう自分。
 あとは待機場所への経路を作ったら全て完成となります。
 まぁそれはぼちぼちと――
 
 

 さて他の作業、次は巨大マツのタイガ村の拡張。
 

 次回以降、少しずつ頂点が下がっていくはずです。
 横から見たら、登頂部はあと2マスぐらいでした。
 拡張ばかりしていて、村の発展は放置しているなぁ……
 一通り村としての取引機能は整ったので、別に急いでないし意欲も下がったというのもあるのよね。
 大規模な羊牧場にでもしてしまおうかな?
 
 

 最後、地底世界。
 

 地味だけと、6区画ほど拡張。
 司祭との取引で、グロウストーンとレッドストーンの獲得を日課にしないと、特にグロウストーンの在庫が底をつきそうなぐらい減っていっています。
 
 メインの作業進捗はこのくらい。
 後は巨大マツのタイガ村の山崩しや、地底世界の拡張で出てきた石の処理ぐらい。
 本拠地の地下は結構遠くまで埋め立てたので、現在はウィッチトラップの効率化に向けて水の塔地下を埋め立てております。
 
 ん、そんなとこ。
 
 
 
 次回に続きます。
 
 
 ………
 ……
 …
 
 
 百三十九日目、2020年11月23日の記録です。
 

 引き続きウィッチトラップ、待機場所への経路作成です。
 ぼちぼち進めるつもりだったけど、さっさと次の作業に移るために、一気に仕上げてやりました。
 

 地上から、ガラスで囲った泡エレベーターと、帰りの落下地点作成。
 そこからガラスを積み上げて、エレベーターは上から水を流してコンブを植えます。
 

 そして中間層、ウィッチの処理場所で一旦エレベーター終点です。
 ここで、残った経験値を獲得できるようにしております。
 待機場所に行くには、泡エレベーター乗り換えです。
 

 ここが待機場所と、アイテム格納場所。
 この作業中に、既にウィッチが溜まっていました。
 とりあえずそれなりにはスポーンするようですね。
 
 これにて、ウィッチトラップは全ての工程を完了させました。
 次の作業は――
 
・キノコの塔作成
・湿地の村作成
 
 さて、どっちをやりましょうかねー。
 ウィッチトラップをより完璧な物とするには、湿地の村を作って、トラップ周囲の湧き潰しをすることなのですよね。
 ん~、湿地の村かな。
 塔作成はもうちょっとお休みしたい。

 
 

 次は巨大マツのタイガ村の拡張。
 

 たぶん岩山の頂上は通り過ぎたと思います。
 これから後は、どんどん高さが下がっていくはずです。
 写真中央辺りが山になってきているような気がする……
 どこまで削ったらきりがいいのだろうか?
 
 
 

 最後、地底世界。
 

 反対側のブッシュ地点まで拡張。
 草を植えるなんて、意図的にやる以外ではやることないでしょうね。
 

 今のところは、左右対称にブッシュが広がることになります。
 けど、草を植えるということで、ここまで使い道のなかった骨を活用する目的ができてよかったかな。
 キノコの塔を作る時も大量に骨粉使うけどね。
 
 
 あとは、大量搬出する石で、水の塔周辺の地下を埋め立て中。
 それでもどうやっても石の供給の方が過剰なのですよね……
 現在石が満タンに入ったチェスト20個ぐらい……(。-`ω´-)
 
 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ