百日目 ここまで振り返って総括

 
 丁度今日で、1.16にアップデートが入り、プレイ再開してから100日目なわけですよ。
 こういったきりのいい番号では、特別なことをやるとか振り返ってみるとか、何かイベントを考えるわけですが、思いつきませんでしたw
 エンダードラゴンを探して退治するか? などと考えたりもしましたが、一日の記事で終わるかなぁ? とか。
 
 そこで、タイトル通り、ここまでのプレイを振り返って、この百日間のプレイを総括してみましょう。
 
 
 その前にふと思ったのが、前回のプレイでは100日目にどんなことが起きていたかな? ということです。
 久しぶりに過去記事を見返してみると――
 
プレイ100日記念、総集編(Ver.1.13.2)
 
 はっはっはっ、過去の私も考えることは同じですなぁ。
 総集編なんて企画やっとりますよw
 
 その過去記事を見返してみたけど、1.14からいろいろとグラフィックが変わったのかな?
 1.13.2では、ブロックなどが今と違う模様になってますね。小麦とか全然違うし。
 あー、色別に集めた羊牧場とかやったなぁ……。同じものをまた作るかな。
 砂漠を見つけて城を作り始めていたころが、前回のプレイでの100日目か。
 そして、1.14が来たのも丁度100日目だったようですね。
 
 
 さて、今回のプレイでの100日目。
 まずは目標の進捗から。
 
 
・ミツバチを見る 達成!(2020/8/13)
・ネザーでサバイバルする 達成!(2020/7/23)
・ジ・エンドを探し出して、エンダードラゴンを退治する。またエンド・シティに行ってみる。
・ウィザーを退治する
・メサに行く
・キノコ島に行く
・森の洋館に行く
・正式なゾンビピッグマントラップを作る
・ウィッチトラップを作ってみる
・悪魔の棲む家を完成させる
・死霊のはらわたの舞台となった小屋を再現する
 
 
 うーむ、2割弱しか達成していない……(。-`ω´-)
 でもキノコ島とウィッチトラップは今そこに向かっている最中ですよ。
 悪魔の住む家のリメイク、それが次に取り掛かる内容です。今度は内装もしっかり作りこみましょう。
 森の洋館は、ちょっとチート使うかも。というのも、ロケーションで調べてみたら、このワールドでも1万ブロック以上離れているっぽい。これが最後かな。
 あと、正式なゾンビピッグマントラップは1.16でネザーの仕様が変わって、作れないのではないかな? イノシシみたいなのとかが邪魔するような気がする。これは、情報次第では目標項目から消すことになるかも。
 
 
 次に、全体マップを再確認。
 

 現在東のキノコ島を目指しているわけですが、Z座標で見ると、湿地を通り過ぎて、キノコ島の北の果てに辿りつくコースを取っているわけです。
 そしてそのポイントが、X座標1000となっていて、今現在カウントダウンを取りながら進んでいます。
 
 でもマップをよく見ると、南の方で西側手前にキノコ島部分が伸びている部分があるのよね。
 それが現在、東の光景で映り込んでいる巨大キノコなのでしょう。
 

 写真中央右辺りの、赤い巨大キノコがそれでしょう。
 
 あとこの全体マップでは、タイガの村は表示されていないです。
 初期スポーン地点の少し左にあるはずなのに、表示されていない。バージョンが古いのか、100%正確なマップではないのか。
 ウィッチの小屋の位置も、実際にはもうすこし北の部分にあります。
 
 

 さて、それでは時系列順に振り返りといきましょう。
 

 まずはタイガの森にスポーン。
 現在北の通路で掘り進めている途中辺りです。
 この近くに荒廃したポータルがあったりしましたが、初日以降放置しているなぁ……
 一応この荒廃したポータルも復旧させてゲート作った方が良いのですかね?
 
 

 続いて、開発前の本拠地予定区域。
 まずは山が削られましたが、その後一か月以上ベースキャンプ状態の本拠地となっておりましたとさ。
 
 そしてすぐにスライムトラップをなぜか作り始めて、光源にシーランタンが欲しいということで海底神殿を目指そうという話になりました。
 

 そんなわけで、プレイ開始二日目から、延々とガーディアントラップ作成が始まるのであった……
 
 以前のプレイでは、クリエイティブモードを駆使して、水抜き作業に要した期間は三日間でした。
 それが今回サバイバルモードで地道に作業して、所要期間二週間以上。
 そして以前プレイした時の記録で、私はこう述べております。
 
 
 あれ(水抜き作業)をサバイバルモードオンリーでやり遂げた方、尊敬しますw
 
 
 うむ、今の自分は過去の自分に尊敬されておる(。-`ω´-)
 
 

 プレイ開始20日目にネザーへ行ってみて、ソウルサンドを回収。
 

 アップデートされたネザーは、以前の雰囲気からガラッと変わっておりましたとさ。
 
 

 そしてプレイ開始29日目にして。ようやくガーディアントラップ完成。
 

 2日目から作業に取り掛かっていたので、実質28日かかりましたとさ。
 ちなみに前回のプレイでは、水抜きに2日、解体に7日、トラップ作成に8日かかっています。合計17日だけど、別の作業も並行でやっていたみたいなので、集中してやれば半分の工程で終わっていたかな?
 
 

 その後は、海底神殿をトラップの上に再建する作業開始でした。
 

 これは33日目に完成、作業日数は4日でしたとさ。
 
 
 
 続いて、海底神殿の塔作成開始。いわゆる「らむたんタワー」ですw
 
 ここで豆知識。ちなみにらむたん、これって実は自称ではないのです。他人が勝手に呼んだのを、なんか響きが妙で滑稽だったので、面白がって自分で使うようになっただけなのです。
 かつて2000年前後、ネットのウェブチャットでテーブルトークRPGで遊んでいた時がありました。
 その時からラムリーザというキャラクター名を使っていたわけなのですが、その時のイベントを覚えています。
 別の人がゲームマスターみたいなのをやっている時、私はちょっと参加できない時があったのですが、ラムリーザというキャラはNPCで使いたいとかそういった話だったと思います。
 そしてそのゲーム中ラムリーザの交換日記というものが出てきて、それは設定上ラムリーザの寵姫だったキャラとの交換日記なのですが、その内容で「〇〇が〇〇して〇〇なんですよ。あ、こちららむたんでしゅよ~」とかそんな内容だったと思います。〇〇の部分は忘れたけど適当な出来事。
 後でそのログを見た時、自分のことながら一人で受けて笑った記憶があるのです。
 それ以降、愛称みたいな感じでちょっとふざけた名前を付ける時に、「らむたん」という名称を使うようになりました。
 以上、過去の思い出話、らむたん誕生秘話でしたw
 

 これは47日目に完成、作業日数は14日でした。
 
 
 そこから青氷を使った通路を作り始めて、そのまま今現在まで続いている作業です。
 
 
 ちなみにこの青氷、氷風呂と呼んでいる場所で地道に製造しているわけですが、その場所が結構開拓されていることに気がつきました。
 

 現在氷風呂を遠景で眺めると、こんな感じに整っていますが――
 

 開発前の姿はこんな山でした。
 これを削って崩して今の形を地道に作り上げてきたわけなのです。
 一日一マスずつとかそんな感じで、進捗記録にもたまにしか出てこないものでしたが、こうし開拓前後で比較してみたら、かなり変貌を遂げていた、でした。
 
 
 
 海底神殿の作業が終わり、続いてスライムトラップの作成が再開されました。
 初日にいきなり作り始めて、シーランタンが欲しいからと海底神殿に向かった。
 ガラスが必要だからと、50日目に砂漠を目指す探検に出て、51日目から作成再開となりました。
 
 この砂集め場所、ここも比較して見たらかなり砂を持っていったなと実感できます。
 

 現在砂はこれだけ集められて草原化していますが――
 

 最初はこんな感じに砂山でしたとさ。
 
 

 そしてスライムトラップですが、湧き層が完成したのが61日目、11日で仕上がりました。
 

 こんな感じに、ガラス張りにして内部を見渡せるようにするために、砂漠まで行って砂集めをする必要があったわけです。
 そしてスライムボール回収場所まで完成したのが、7日後の68日目。
 スライムトラップは作成に18日かかりましたとさ。
 
 
 
 続いて取り掛かったのが、天空トラップ作成です。
 

 本編でも述べましたが、こういった宙に浮いた立方体が不自然で嫌だったので、天空トラップ自体を塔で覆ってやろうと考え、天空トラップの塔作成が始まりました。
 いわゆるらむたんタワーその2ですw
 

 そして89日目、21日かけて天空トラップの塔が完成しました。
 

 この塔が天空トラップに見えることはないでしょう。
 

 でも内部には、プリズマリンレンガで作成された天空トラップが隠されているのですよね。
 
 
 

 そして90日目からは、アイアンゴーレムトラップの作成です。
 これは湧き層に青氷を使ったので、作成速度はスローなものでした。
 

 そして前日の99日目、アイアンゴーレムトラップが完成しましたとさ。
 
 
 

 最後に、本拠地予定地域の変化について。
 

 これは数日前と同じものになりますが、初日目に撮影したものと今現在の比較。
 この場所が今どうなっているのかと言うと――
 

 ん、塔と通路が目立つぐらいです。
 
 
 
 以上、ざっくりと追いかけた100日間……、99日間か、まあ細かいことはどうでもよい。よく見たら0日目から開始しているから、丁度100日間でした!(`・ω・´)
 思い返すと、青氷の製造ばかりしていたような気がします。
 プレイ時間をすべての作業ごとに振り分けたとしたら、恐らく青氷作成のための放置時間が一番長いのではないでしょうか?
 後はガーディアントラップで欠片を集めるための放置時間。やたらと放置の多い100日間だったような気がします。
 たぶん「/give」コマンドを使用していたら、50日、半分の工程ぐらいで終わっていたのではないでしょうか?
 ちなみに今現在この記事を黙々と打ち込んでいる合間にも、マイクラ立ち上げて氷風呂に放置して青氷集めていますし……w
 
 ここで1.17にアップデート! とかあれば丁度良かったのですが、まぁそう思い通りにいかないのが世の中だと割り切って、と……(。-`ω´-)
 そんなこんないろいろありましたが、冒険や生活はまだまだ続きますよ。
 
 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ