七十七日目 プレイ時間の内訳計測

 
 七十七日目、2020年9月11日の記録です。
 
 ほぼ日課だけで終わる感じですね。
 日課以外の作業は、閃緑岩の採掘、野良仕事、村人との取引。
 ん、パターン化した、いかにも私らしいプレイスタイルですな。
 
 さて、今日はちょっと趣を変えて、プレイ時間の経過を併記してみましょう。
 私のプレイ時間の内訳は、どうなっているのか?!
 
 
 18:30~19時、晩飯後、氷風呂放置を解除してプレイ開始。
 

 周囲の岩山を削ったり、階段を作ったり。
 階段は、一日一列の進捗を崩さずに。
 
 

 19時過ぎ、北と東に向かうトンネル作成開始。
 

 北側の青氷通路の先、タイガの村が結構確認できるようになっとります。
 この少しずつ近づいて行っている感がいいのよね~
 そして今日からは、座標も記録することにしました。
 現在Z座標は419、これが-151まで減ったら到着。あと570ブロック。1日16ブロック進行で、あと36日で到着。
 遠いな……(。-`ω´-)
 まぁ天空トラップの塔の後、二つほど建設予定として考えているものがあるので、建築の進捗の様子を見ながらしばらくコツコツと進めていきましょう。
 

 北の景色はあまり面白くないけど、東の景色はいろいろと変化があって楽しいね。しかも前人未到の地だし(ゆえに進んでいくと、ワールドデータが少しずつ大きく……)
 トンネルから飛び出ると、そこは林の中でした。だからすこし林から外れて撮影。なんとかトラップ部分まで映りましたな。
 こちらはX座標が現在145。1000がキノコ島なので、あと855ブロック。1日16ブロック進行で、あと54日……(。-`ω´-)
 

 そして回れ右をすると、こんなもの発見。
 ミツバチの巣ですか? こんなちかくにもミツバチが居たのか――
 
 ――と思って周囲を探索したけど、ミツバチはおらず。
 廃棄された巣かな?
 
 というわけで、回収。ミツバチの巣を入手しました。
 ハチは近くに居なかったのか、すでにくたばっていたのか、襲い掛かってくる様子はありませんでした。
 この巣、使い道あるのかね? 養蜂できるのかね?
 
 
 

 20時前、トンネル作業終了、天空トラップの塔作成開始。
 

 本日の作業は、湧き層の水流を管理するレッドストーン回路の作成。参考元のサイトを見ながら作成です。
 前回のプレイでは、何もわからずにただ説明のままにレゴを組み立てるようにだけ作成していました。
 今回は、このシステムについてちょっと原理を自分なりに考察してみましょう。
 

 回路の発端は、写真中央下部の二つ並んだホッパー。この中を21個のアイテムが行ったり来たりするというものが、この回路の発端っぽいです。
 ホッパーの中にあるアイテム数をコンパレータが読み取って、信号を発する感じかな?
 wikiの計算式に当てはめると、スタック数=21÷64=0.32、コンテナのスロット数は5だから、0.32÷5=0.065。
 信号の強度は、1+0.065×14=1.91となり、端数は四捨五入かな? 21個入ればコンパレーターから2の信号が発せられる?
 2の信号が発せられた時だけ、2ブロック先にあるピストンに動力が伝わるってことか。そしてホッパーの内部をアイテムが移動し続けることにより、左右のピストンに交互に動力が伝わると。
 そのピストンの動きでレッドストーンブロックが左右に動き、左側に来た時だけリピーターに動力が伝わると。
 次に動力は、左側にあるリピーターの遅延部分へと伝わっていく。
 ここでピストンの上に置いた砂の意味が分からなかったので、別の場所で同じ回路を作って、リピーターとピストンとを置き換えたりして実験。
 なるほど、動力が砂に伝わった瞬間、左のリピーターとピストンに同時に動力が伝わる。その瞬間ピストンが伸びて砂が持ち上げられ、回路が切断される形になるのね。そして写真のように、一瞬だけ動力が伝わっていきます。
 これがリピーターのままだと、ずっと動力を伝えたままになってしまうのか。
 そして、湧き層のディスペンサーに、少しだけ動力が伝わり、水を放出するタイミングが切り替わるわけか。
 
 ん~、なんとなくわかったような、そうでないような……(。-`ω´-)
 
 
 ちなみにピストン効果の実験中、砂でなく石でも同じ効果が得られたので、本番の回路でも石にしておきました。
 というのも、以前のプレイでちょくちょく天空トラップが動作を止めるな――と思っていたら、この砂が無くなっていたということが多かったです。
 その原因はエンダーマンが回路部分にスポーンして、砂を取っていってしまったのでした。
 だから砂ではなく、石を置いた方がいいですよ、と。
 

 レッドストーン回路を作りつつ、外壁も並行して作っていく。
 丁度4分の1が終わった感じかな?
 
 
 ここまでの作業で、だいたい21を過ぎます。
 
 そこから石を大量に持って、洞窟や廃坑に向かいます。
 塔の外壁に使う閃緑岩を採掘して、持ってきた石で埋め立てて、行き止まりも埋め立ててと洞窟での作業をここから1時間ほど黙々と。
 この1時間は、その時々によって、高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処している時間です。
 今は塔の外壁のために閃緑岩が大量に必要なので採掘しているけど、例えばこの時間にスケルトントラップを作ったり、村人ゾンビを治療したり、探検に出かけたりと様々ですね。
 
 
 そして22時が過ぎたあたりで、プレイの締めに入ります。
 
 野良仕事をして作物を収穫し、農民と取引です。
 農民からエメラルドを受け取り、今後の予定に向けて、石工からクォーツブロックを受け取っておきます。
 取引の効率を維持するために、取引は1日のプレイで終わる前に一度だけと決めています。
 ゲーム内の1日に1回の取引だと、割高にならないらしいけど、そんなに農作物が集まるわけではないので、1日のプレイに1度だけと決めています。
 これは以前のプレイの時もそうでしたね。プレイやめる前に野良仕事して取引、これが締めの儀式になっていました。
 
 
 そしてだいたい22:30~23時の間でプレイ終了。
 写真の整頓と、今日のプレイ分のバックアップを取って、おしまい。
 あとはおやすみなさい、と。
 
 
 こんな感じにプレイしてます。
 
 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ