五十九日目~六十日目 続々・スライムトラップ作成と海上通路作成

 
 五十九日目、2020年8月22日の記録です。
 まぁこういうタイトルになりますね。実際この二つの作業しかやっていない状態ですし。
 しかもここのところ進捗記録の写真にも、これといった変化が見られなくなっている状態で、もう少し日を開けてもよいのかなぁという気もせんでもない。
 でもまぁ毎日記録を取るってので始めたものなので、飽きたならともかくネタが少ないで止めるのは無しにしよう。
 
 

 というわけで、海上通路の先端から見た塔。
 進捗がもう全然わからない、同じ写真を張り付けたとしても気づかれないレベル。
 もうちょっと島が点在していたら、その動きで進捗がわかりやすいものですが、ここから本拠地の陸まで何もないからなぁ……
 

 陸側の光景はまだ少しは進捗がわかるというものかな?
 少しずつ陸に近づいて行って、木などの創造物が少しずつくっきりと見えてきます。
 写真では結構近そうに見えるけど、ちょっと座標を確認してみたらZ座標は825でした。
 約600がゴールだから、残り225、32で割って約7日で到着する計算ですか。
 

 そして最近は、陸側から眺める海上通路を見るのも楽しみになっています。
 32ブロックずつの進捗だから非常にスローペースですが、確実に近づいてきているのがわかるのです。
 あとこの地点には土ブロックが一つ突き出た場所があるので、定点観測やりやすかったりします。
 
 
 以上、海上通路の話。
 次はスライムトラップの話。
 
 

 7層目まで完成、あと2層だから4日の工程。
 先ほど海上通路の工程を計算した結果、あちらは7日だから3日の余裕があるわけです。
 ただスライムトラップは掘ったら終わりでなく、そこから処理層の作成、スライムボールを地上に輸送する施設などの作成が入るから、丁度いいかも。
 シングルプレイの実験では、二重螺旋トロッコを使ってアイテムを地上に輸送していましたが、ガーディアントラップ使ったソウルサンド泡エレベーター式地上輸送が見事に機能してくれたので、それでいこうかなと考えています。
 ドロッパーの仕組みが少しややこしいですが、二重螺旋トロッコよりもアイテムのコストが少ないですからね。例えばトロッコはパワードレールとかたくさん用意しなければならないけど、泡エレベーターはソウルサンド1ブロックで片付きますからね。
 1.16.2では、今のところ有効なレール無限増殖は無いみたいですし……
 

 あとは、前回の記事で述べたように水路をうまく結合させる関係で、右側の1チャンクトラップは、8層で作成完了ということにして、水路作成開始です。
 青氷は毎日1セット作成を目標にしていますが、きっちり64個作成で終わるわけではないのです。
 一日にだいたい70個~80個ぐらいずつ手に入るので、海上通路で毎日1セット消費しても少しずつ在庫が増えているわけです。
 その余剰在庫の増加分と相談しながら、少しずつ進めていきましょうってことで。
 
 ただスライムを流すための水路の床が青氷である必要があるのかどうかは不明なのですけどね。
 アイテムは青氷だとすごい勢いで流れるけど、スライムとかMOBも多少は早く流れているのでしょうかね?
 

 
 次回に続きます。
 
 
 ………
 ……
 …
 
 
 六十日目、2020年8月23日の記録です。

 今日も日課とスライムトラップのみ。
 でもそろそろトラップの方は終わりが見えてきたかな?
 
 
 さて、海上通路からの光景も、ちょっとした変化が生まれました。
 

 通路の先端から振り返る塔が、描画距離の関係でぼやけてきました。
 塔の位置がZ座標1000ぐらいで、現在のZ座標は800ぐらい。つまり、だいたい200ブロックぐらい離れると、その場所にあるものはぼやけ始めるということでしょう。
 

 そして陸地側は、もう泳いですぐに辿りつけるのではないか? と思えるところまで近づいてきました。
 確かにもう塔よりも陸地の方が明らかに近い場所です。
 この写真を拡大して見ると、簡易的に作った農民の小屋が映っていることがわかったりしました。
 到着は近いぞ――、だけどブロック的にはまだ200ブロックぐらい離れているのですけどね。
 
 

 久々に、砂漠の採砂場の様子です。
 手前の岬は完全に採集し尽して、その奥の砂山崩しに取り掛かっております。
 砂漠、砂丘がすべて草原に置き換わる日はいつでしょうか?
 そしてすべてが置き換わる日、私はメサに辿りつく――(。-`ω´-)
 
 

 続いてスライムトラップ。
 一部が最下層まで辿りついたので、水流の作成を開始しています。
 これまで作ってきたものからすこし工夫をこらしてみているけど、効果はあるのかな?
 

 水流を繋げる場所、階段状にフェンスゲートを並べて水流が途切れていないように見せかけています。
 カーブのところはやりようが無いけど、これで直線コースは途切れることなく流れると思うのですが、どうなのでしょうねぇ?
 以前作ったやり方だと、水流が途切れている場所でスライムが頑張っている姿を見受けられたので、それを無くしてみたのですが……
 

 というわけで、一気に8層目まで完成しました。
 残り1層だけだから、2日もすれば湧き層は完成するでしょう。
 あとはぐるりと青氷を敷き詰めて、マグマブロックの処理場所を作成すること。スライムボールを回収して、地上まで輸送するシステムを構築することです。
 これだ広いと、マグマブロックの処理場所は一か所だけよりも複数に分けた方がよさそうかな?
 
 
 とまぁ、これでプレイ開始してから二か月が経過したわけですが、ほとんどガーディアントラップとスライムトラップ作成に時間を費やしていたなぁ……
 でも自分の場合、普通の建物を作るよりもトラップの類を作っているときの方が楽しいわけで、全てのトラップを作り終えるとモチベーションがちょっと下がったりするのです。
 だから少しでも長く遊ぼうと、できるだけ巨大なトラップにしているわけで……
 スライムトラップが終わったら、次はまたちょっと以前作った時とはイメージの違う天空トラップを考えていますよ、と。
 
 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ