四日目~五日目 続・海底神殿、水抜き、解体、湧き層作成

 
 四日目、2020年6月27日の記録です。
 
 ガーディアントラップを作成すると決めてから、ずっとそれに取りかかっいてます。
 基本的に――
 
 区画分けの壁作り→水抜き→間の壁壊し→区画分けの壁作り→ループ
 
 スポンジで水抜きする→水を吸う→拠点に戻ってかまどで乾かす→植林場の木を切る→山を崩して物資補給→フェンスゲートを作る→海底神殿に戻る→水抜きをする→ループ
 
 ――このループ作業の繰り返しです。
 そして水抜き作業中にコンブがやたらと手に入るので、コンブを焼いて固めて燃料にしとります。
 石炭は使わずにコレクションする作戦は徹底させてやるんだい。
 

 フェンスゲートの供給が足りないので、オークの木の植林場を新たに準備しました。
 成長阻害ブロック込みで、整然とされた植林場です。このブロックを設置していたら、巨大なオークが生えないらしいですね。
 あとオークを素材に選んだのは、リンゴ獲得も目的に入れたからです。
 リンゴって入手手段が限られていて、意外と数を揃えられないアイテムなのですよね。エメラルドで交換するのはもったいないし、オークの木から低確率でドロップというね。
 それに仕様上、リンゴ自動生成施設とか作られないみたいですからね。
 だから最初から計画的に入手していかないといけないと考えました。
 
 でもなんでオークの木からリンゴができるのだろうか? リンゴの木ではダメだったのかな?
 
 

 そんなわけで、ガーディアントラップの進捗ぐらいしか語ることが無いので、しばらくは進捗記録になるでしょう。
 どうもプリズマリンレンガ等が、全然足りないような気がするなぁ……
 湧き層、処理層を全体の半分だけとか、4分の1だけとか作って、素材を確保しながら完成させるしかないような気がする。
 それとも、素材確保のためだけに、別の海底神殿目指すとか?
 

 処理層の受け皿部分も並行して作成中です。
 ん~、見た目は綺麗だけど、絶対プリズマリンレンガ足らないだろうなぁ……
 中央の溝まで製作は進んだので、とりあえず半分だけ先に完成させる方向で進めよう。
 

 あと作業中、水抜きが終わった場所にイルカが迷い込んでいました。
 海底神殿の上、水面上でイルカが跳ねているのを見ていたのですが、どうやら水抜き完了した場所に飛び込んだようです。
 救出は難しいので、気の毒ですがお星様になってもらいました(。-`ω´-)
 

 というわけで、今日の進捗はこんな感じ。
 受け皿は右側が進んでいるのに、水抜きは左側が進んでる……
 足並み揃えて、右側を集中的に進めるよう軌道修正しよう。
 あと湧き層に水を流し込む作業も開始して、ガーディアンを退治して少しでも素材確保手段を増やすことにしようか。
 地上のガーディアンは飛んで跳ねて逃げ回って退治しにくいのですけどね……
 
 
 受け皿部分を掘り進めると石が大量に手に入るので、今日は本拠地付近の山崩しはやってないのでそちらの写真は省略で。
 
 
 次回に続きます。
 
 
 ………
 ……
 …
 
 
 五日目、2020年6月28日の記録です。
 
 今日も――
 
 区画分けの壁作り→水抜き→間の壁壊し→区画分けの壁作り→ループ
 
 スポンジで水抜きする→水を吸う→拠点に戻ってかまどで乾かす→植林場の木を切る→山を崩して物資補給→フェンスゲートを作る→海底神殿に戻る→水抜きをする→ループ
 
 ――のサイクルをひたすら繰り返していました。
 サバイバルモードでガーディアントラップ作るのは大変ですなぁ……
 でも植林場のおかけでフェンスゲートの確保にはそれほど苦労しなくなっています。
 一区画水抜きして、スポンジを乾かすために本拠地に戻っている間に伐採したもの作ったフェンスゲートで、水抜き完了した部分には敷き詰める分入手できるので、地道に5×5(壁合わせると6×6)ずつ地道に進めていけばいいでしょう。
 

 でもやはりプリズマリンが足りないような気がする……
 諦めて石で作るか、それともガーディアン狩りを時々やるか?
 どうせ完成すると見えなくなる場所なのだけど、ほら、見えないところにお金をかけるとか、お洒落をするとかいう言葉があるじゃないですか。例えば下着にお金をかけるとか……w
 現在ガーディアンの落とす魚を主食にしているので、それが減ってくると海底神殿内部に潜り込んでガーディアン狩りをしていますけどね。
 
 そこでとりあえず計画を考えました。
 

 まずは海底神殿を全部解体するのは前提として、ガーディアントラップの部分は全体の四分の一だけ完成させることにします。
 海底神殿の全体がだいたい60×60ぐらいの大きさらしいですが、これを4つの区画に分割してその一つ、30×30の部分だけ完成させます。
 これだと海底神殿解体しただけの素材で足りるかな……と期待して。
 トラップの中央に、マグマを使った処理場を作る予定ですが、まずは真っ先にその処理場を作りに向かいましょうか。
 
 なんだかスライムトラップの光源をたいまつではなくてシーランタンにしたくて開始した海底神殿の作業ですが、完全にこっちがメイン作業になっとりますね。
 以前のプレイで、クリエイティブモードを駆使して三日ぐらいで完成させたというのがあったので、ちょっと建設の大変さを見落としていたかもしれないなぁ……
 でもいろいろと計画を練らなければいけないというのも楽しいものですね。
 
 

 ちなみに海底での作業場には、こんなのが紛れ込んでいます。
 行商人はこんな場所にも登場するのですよね……
 そこで時々行商人の動きにラマがついていけなくてリードが切れることがあるのですが、行商人から分離したラマには乗る事ができるようになるのですよね。
 そのラマに乗って懐かせると、そのラマはデスポーンしなくなるのです。この仕様は以前から変わっていないのね。
 
 ちなみに行商人のラマ同士で交配することによって、新たな行商人のラマを誕生させることができます。
 でも新しく生まれたそのラマは、大人になった時に懐かせないと、しばらくしたらデスポーンしてしまいます。
 一応1.14ではこんな仕様でした。これでちょっとだけ行商人のラマを増やしたことがありました。
 
 しかしこの海底にいるラマ、トラップが完成したらどうなるのだろうか……
 やっぱりガーディアンと一緒にパロマこんがり亭で大炎上になるのかなぁw
 
 

 以上、本日の進捗です。
 軌道修正して、水抜きは全体的にやるけど、開拓は写真左側部分を重点的にしています。
 開拓部分中央の草が無い場所が中央部です。先に中央部を開拓して処理場を作るかなぁ……
 
 

 最後に、本拠地の様子。
 海底神殿だけで素材が揃うので、山崩しはほとんど進んでいないのですが、記事の締めにということで。
 右端にちょろっと写っている浮遊するブロックが、オーク植林場の制限ブロックです。
 
 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ