一日目 結局スライムトラップ作り始める件
一日目、2020年6月24日の記録です。
さぁ、始まりました。何の変哲も無い、スポーン地点です。
実は数日前からこのマップをいろいろと偵察していたというのもあり、最初の拠点として設定しようと思っている場所は決めてありました。
ここから南へ向かうと、サンゴ礁が近くにある暖かい海に出るのです。その近辺を拠点とするべく、まず南へ向かって一直線です。
すると、少しも進まないうちに見慣れない物に遭遇。
なんだろう? ――と調べてみたところ、荒廃したポータルという1.16で追加された新しい建造物みたいですね。
いきなり新要素にぶつかるとは、幸先が良いです。
ポータルの残骸の傍にはチェストがあったりしました。
いきなり宝探しになるとは思わなかったです。これはいろいろと宝探しの要素が増えたということですね。
中身はこんな感じ。
まさかゲーム開始10分も経たない内から、金のリンゴが手に入るとは思わなかったよ。
金のつるはしが入っていたので、丁度いいのでそれを使って、今後使う予定のあるマグマブロックを回収。金のつるはしは耐久性に乏しい飾り道具なので、マグマブロックを全て回収できたころに破損。まあいいや。
とりあえず黒曜石とか金ブロックは後で回収したいので、座標を表示させてスクショ撮って、南への進軍再開です。
途中夜が近づいてきたので、その辺りをうろついていた羊を退治して木を切ってベッド作って野宿w
緑娘に怒られそうだ(謎)
とまぁ、そんな感じに南に進むと、暖かい海、ジャングルなどが見える場所に到着。
ここまでは偵察プレイで見ていたので想定内の範囲、ここら辺を最初の拠点としていきます。
写真の左側、ジャングルからさらに左に行った海に、サンゴ礁が広がっているはずです。
一つ残念なのは、偵察プレイでは写真のジャングルと山の間の平野部分に、ミツバチの巣があってミツバチが居たのです。
しかし、今回新たにワールドを作りなおして始めたところと、ミツバチの巣とか無くなっていました。
初日にミツバチ発見できるつもりで目標立てたけど、残念ながら予定が狂ってしまったなぁ……
とりあえず、植林して木材を集めて、木炭を作って松明を作って、洞窟探検から始めようと考えています。
ネザーに行くには黒曜石とか必要ですからね、まずは地下に篭って素材集めです。
ちなみに洞窟の入り口も写真に写っています。写真右側、山のふもとと海に挟まれた場所がちょっと暗くなっているのがわかると思いますが、そこに洞窟の入り口があるのです。
というわけで、地底人らむの冒険第二シーズン開幕です!
(ちなみにここまで、23日のフライングプレイだったりします。22時前後にアップデートが入ったので、寝るまでちょっとだけプレイしましたとさ)
ではここからが、正式に24日の記録、一日目です。
まずは拠点からの紹介です。
…………(。-`ω´-)
うんまぁ、拠点なんて、ベッドがあってかまどと作業台と、あとは保存用のチェストがあればいいのよ。
いや、マルチプレイの時はね、開始直後私が地底探検していた時でも、パートナーが立派な拠点をつくってくれていったのですよ。
でもシングルプレイだと、立派な拠点も自分で作らなくちゃならないわけで、そうなるとこんなのになっちゃう……
原始人生活かよw
ちなみに、洞窟の入り口付近にベッドなどを置いただけで、奥に進むとそこは洞窟です。
まぁ地底人だから、もうちょっと奥に行った所に拠点を作ってもいいのだけどね。
とまぁ、こんな感じに拠点も仕上がったので、洞窟探検開始です!
やっぱり洞窟探検が一番楽しいかな?
ちなみに、植林して伐採して材木を溜め込む作業も好きだったりしますが、まぁそれは置いといて――
あるぇ~?(´・ω・`)
なんかおかしいな……
洞窟探検するのじゃなかったのか?
なんでスライムトラップ作ってんの?
…………(。-`ω´-)
うんまぁ、理由はあります。
皆さんは洞窟探検中に、袋小路に突き当たったらどうしますか?
例えばここにはもう用は無い、と分かれ道の入り口部分を塞いだりしますよね? というか普通はそうしますよね?
でも私は一つ、こだわりがあるのです……
袋小路は埋めたい!
というのも、個人的に地下に空洞ができたままというのがいまいち好きになれない……、メインの通路以外は、完全に無くしてしまいたい……
まあそういうわけで、洞窟探検をする→袋小路にぶち当たる→その通路を埋める、といったサイクルが発生し、のんびりじっくりと洞窟探検しているのです。
その為には、埋め立て用に大量の石や土が必要なわけで、その石を確保するために、スライムトラップ作るか~、といった流れなのであった。
スライムトラップ作成作業→石が大量に手に入る→洞窟探検する→袋小路にぶち当たる→その通路を埋める→石が無くなる→スライムトラップ作成作業→ループ
ん、これが私の生活サイクルです。
徐々に無秩序に枝分かれしてゴツゴツだった洞窟が、整えられた地下通路に変わっていくのが楽しいですよー。
ま、究極の沸き潰しですね。光源確保ではなく、無駄な空間を埋めてしまえと。
あとその他の物資が増えると地上に戻ってチェストに保管。
植林した木が育っているので伐採してまた植林。
木材の一部は木炭にして松明を作る。
その松明を持って洞窟探検再開。
こういったサイクルも存在しています。
さて、一日目のプレイが終わったところで、海岸の同じ場所から撮影。
右側の山は崩すつもりです。そこを平地にして、本拠地でも作ろうかな、と。
袋小路の埋め立て用に、この山を崩して土や石を獲得するという流れにも組み込まれています。
あとは――
石炭を使わないプレイかな、とくに意味の無いただのこだわりである縛り。木炭があれば石炭要らないからね。
でも回収はしっかりして、チェストに石炭を溜め込んでニヤニヤしていますw
一日目のプレイで、23スタックと32個手に入りました。
チェスト一杯に石炭ブロックを溜める、これもまたマインクラフトの楽しみ方の一つです。
ただし、スライムトラップも今回はさらに規模を大きくしてみます。
マップで、海岸の傍(マップ上の赤丸)にスライムチャンクが4チャンク密集しているところがあったので、4チャンクスライムトラップを作ることにしました。4つのスライムチャンクで囲まれた辺りの地上に待機場所を作ればよいでしょう。
正直1チャンクの規模でも使い切れないほど溜まるの知っているから、ほんと趣味のレベルです。
私はスライムトラップ掘っているのが楽しいのですよね……
だからこそ、トラップが完成したら飽きるという欠点がありますが……(今回はせめてエンダードラゴン退治まではがんばるよっ! ただし保証無し)
あと、マップ上の矢印が海岸からの撮影ポイントです。
この山が無くなれば、南に海、西側にジャングルが眺められる平野ができあがるのですよねー。
以上、一日目の記録でした。
最初だから結構書く事があったね。
書く事が少ない日は、以前の記録(シーズン1、マルチプレイ)のように数日まとめて記録して、大体二千文字ぐらいになったら投稿って形にするかな。
前の話へ/目次に戻る/次の話へ