六十九日目 自動農場失敗 ~ 七十日目 当面の目標

 
 六十九日目、2019年3月19日の記録です。
 さーてーと、しばらく砂岩の在庫があるので日課と化している砂岩の塔建設です。
 

 これは何階だ? 11階か。まだ目視できるな。
 32階まであと21階。
 そろそろ雲の高さに刺しかかろうとしています。
 

 そして、土と丸石の処理場として積み上げている場所。
 そろそろ10段ぐらいになり、城壁より高くなっております。
 整地をすれば土や丸石が大量に発生する。それを積み上げる。
 マインクラフトというゲームの根底は、つくづくブロックの移動ゲームなんだなと思わせてくれますね。
 

 下から見上げると、何を作っているかはもう隠す必要も無さそうですね。
 うん、ピラミッドを作っております。
 底辺の長さは359ブロックで、高さ限界近くの180段まで積み上げる計算になっております。
 高さの限界まで少し余裕を持たせて作成して、後で調整するつもりです。
 たぶん高さの限界は190段ぐらいだと思うんだ……、らむたんタワーでは6×32+1=193段目でブロックが置けなくなりましたし。
 
 
 それで、今日のメインは、全自動小麦畑の作成でした。
 なんだか畑の下に線路をしいたりする仕様のようで、外観を整えたらちょっとした建物のように見えたりしております。

 在庫が過剰気味である、花崗岩の使用先にはなったのではないでしょうか?
 いつものように作成過程は割愛、攻略系サイトを見てください。
 

 しかし釣り師が収穫をしてくれない……
 種まきはしてくれたけど、収穫しないという現象が起きていて、うまく機能しません。
 農民じゃないと、種まきはしてくれるけど収穫はしないのか?
 とりあえず、対策をいろいろと考えている最中です。二人入れたら機能するかな?
 どっちみち、ちょっと作り直したいかな。
 
 まぁ個人的には、作物の収穫作業は時間がかかるけど別に苦じゃないんだよなぁ……
 抱えている案件が少なくなったら、再び野良仕事の担当を藤さんから戻してもいいぐらいなんだよなぁ。

 
 次回に続きます。
 
 
 ………
 ……
 …
 
 
 七十日目、2019年3月20日の記録です。
 
 ここ最近は、ピラミッド作成がメインとなり結構時間を割いていますね。
 藤さんの整地により発生する膨大な土と丸石、特に丸石の処分先としてピラミッド作成を選んだわけですが、これに時間がかかっております。
 

 目標としましては、現在黄色の○の部分を整地しています。
 それをそのまま矢印方向へ進めて、赤丸の近くまで整地する予定です。
 赤丸の所はジャングルで、近くに遺跡のようなものがあるらしい。
 そこで、ジャングルが見える場所に、新たな拠点を作り、ジャングル攻略の足がかりにする。
 これが当面の目標ですね。
 
 私はその間に発生する膨大な土と丸石で、黒い四角枠の部分に巨大なピラミッドを建設する。
 日課をこなしながら、そんな作業を地道にやっとります。
 
 
 そのピラミッド、寒い場所と普通の場所が近接しているらしく、不思議な光景が見られたりします。
 

 右側に雨、中央に雪、そして左側に雨。
 一部分だけ寒いのでしょうか?
 ピンポイントで雪が降って積もる、不思議だね。
 
 

 そして、人間牧場で四人目の無職が生まれたので、無職村がさらに賑やかになりました。
 家は全部同じ形、建売分譲ですねw
 
 

 先ほど右側に写っていた砂岩の塔、12階になりました。
 32階まであと20階ですが、そろそろ砂岩の在庫が尽きそうです。
 無くなればしばらくはそのままになります。
 

 ちなみにここまで高くなると、最上階は雲の高さとなりました。
 しかしらむたんタワーで経験しているから分かるけど、雲まで行って全体の三割ぐらいの高さなんだよなぁ……
 
 

 そしてらむたんタワー地下室。
 ここは同じ画面が続くので進捗が分かりにくかったのですが、数値で表現させる方法を思いついたので、それを載せていきましょう。
 
 F3キーを押せばデバッグ画面が出てきて、そこで座標が表示されるので、これで進捗が分かると思います。
 現在高さが45です。
 これが0に近くなれば岩盤が現れてそこが低さの限界となるはずです。
 
 一階の広さが6ブロックの高さなので、あと地下7階ほど掘り進めば限界かな。
 しかしこの作業をすると、またしても丸石が大量発生してしまう。
 放っておくとまたチェストが丸石だらけになってしまうので、ピラミッド作成と並行して進めていくべきですな。
 発生する素材は、できるだけ消滅させたくないものでして……
 
 
 ん、そんなところです。

 まんまんえんちこさげえすた
 
 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ