四十五日目 本拠地の改築完了
四十五日目、2019年2月19日の記録です。
この日は、まず最大限の範囲を確認できる地図の作成から始まりました。
サボテンを見つけて緑色の染料を作ろうという話になってからどれだけ経ったことやら。
砂漠は見つからないし、本拠地は結構北っぽいから南にかなり進まないと無さそうだし……
というわけで、最大範囲の地図を持って現在の活動範囲を一通り回ってみました。
う~む……(。-`ω´-)
あまり活動範囲が広くないのか、それとも世界が広すぎるのか。
地図の四分の一も制覇できていなかったとはなぁ。
まず現在地が本拠地の位置です。
そして地図が表示されている範囲の左下付近がオリジナル村です。ダークオークの森は、村から少し西へ向かったところなので、この地図には表示されていませんね。
右下辺りが、羊島第二拠点こと浅間御殿の辺り。
ここまで縮尺が小さくなると、かなり大雑把な位置確認しかできませんね。
砦とか城壁は表示されないし、遠出の位置確認ぐらいしか使い道は無いでしょう。
さて、この地図を埋める作業中、かなり危険な場所に遭遇したりしました。
丁度本拠地から西へ向かった辺りの沖合いへボートに乗って行った時、ボコボコと泡が海面に吹き出ている場所があったのです。
これは何だろう? と泡を見ていたら、ボートが海中に引き込まれ始めたのです。
あせってボートから飛び降りたわけですが、ボートはどんどん沈んでいく……
ボートを捨てるのはもったいなかったので、仕方なくボートを追って海底へ潜っていくと――
海底に赤く輝く場所があり、そこから泡が吹き出ているようです。
海底へ辿りつき採掘してみるとマグマブロックだったわけで。
後で調べてみるとこのマグマブロック、底へ引き込む泡を放出するみたいですね。
つまり、ソウルサンドの泡と反対の効果があるわけで、下りのバブルエレベーターが作れるのかな? あまり活用方法が思いつかないけど……
らむたんタワーに下りのエレベーターでも作るか? 今は飛び降りる場所しかないし。
そんな感じに地図の埋め埋め作業を行っていました。
その一方で、前回に引き続き藤さんは本拠地の改築を進めており、そしてこの日完成しました。
改築は主に二階部分で、城壁の影響で眺めの悪くなった寝室を改善するのが目的でした。
まずは正面玄関から見た感じ。
城壁の部分は廊下みたいにするという話でしたが、城壁を挟んで部屋を作る感じになっていますね。
一階部分は特に変わっていないので省略。
二階へ登ると屋上だった場所が少し変わっています。
屋根が無いのはここはテラスだからだそうです。
南のらむたんタワーから伸びる城壁の上から眺めてみました。
なんだかここが玄関でも通用するような感じになっていますなぁ。
新しく増築した場所は、ここでも原木の縦横を組み合わせた作りになっていますね。
上に見えるのは屋上かな?
先ほど右側に見えた場所、ルーフバルコニーだそうです。階下は元寝室ですな。
らむたんタワーの存在感と、溶岩の滝の不自然さw
そして新しい寝室。
西側に向いているので、日没の夕日が楽しめそうですね。
そしてここではガラスのキャビネットですか。
私のベッドはずっと白。サボテンさえ見つければ、ラピスラズリと合わせて青緑にするんだけどなぁ。
それ以外の二階は、とくに何も無い広々とした間になっているようです。
この右側の階段が、なかなか見つけられなくて屋上に行くのに苦労しました。
パッと見では壁とあまり変わらないからなぁ……
これは、北西にある砂岩の砦方面の城壁から見た外観。
こっちは割りとシンプルですね。
らむたんタワーと溶岩の滝が……w
そしてこれが、本拠地の東にある塔へ向かう橋から見た外観。
こっちからの景色は、建物よりも畑などの方が目立つかな。
カボチャランプが整然と並ぶ、きっちりと区画分けされた畑になっております。
ジャガイモとニンジン、苦労して入手して慎重に増やしたけど、最近全然使っていないし収穫もしていないなぁ。
そして最後の場所、屋上です。
ルーフバルコニーに飛び込めるのがなんとも……
さらに西側は海面に突き出しているので、飛び降りても安全です。
夕日になったので、もう一度寝室から撮影です。
四角い太陽が沈む四角い世界。
ここは宇宙の果てのまだむこう、三つの星のひとつ四角い星なのでしょうか?
では我々はおかっぱ頭か?!
それでは最後に、海から見た本拠地。
うん、なんかゾンビが居ますねw
以上、今日の作業と進捗はこんな感じ。
しかしなんというか、家がちゃんと作れるのが感心です。
私など、屋敷を作ろうとして神殿になってしまう、よくわかんない状態ですから……w
前の話へ/目次に戻る/次の話へ