第10回 ヤングライオン編2 初タッグマッチの巻

 
 ファイプロワールド、ファイティングロードのプレイ日記の続きです。
 前回は真壁さんに勝利して、デビュー戦が終わりました。
 トレーニングでは、回復力が普通になり、スタミナ向上です。
 ついにデビューを果たしたわけですが、いったいどうなっていくのか?!
 
 
 さて、デビューを果たしたラムリーザくん。
 プロとしての経験を積むために、様々なユニットの試合に出ることとなったと言っています。
 
 ヤングライオンと言えば、あまり印象に残ってないのよね。
 確かヤングライオン杯というものがあって、それに優勝したら海外修行に突入、だったっけ?
 でもあまりテレビで試合を放映されないので、それほど記憶にないのです。
 記憶にあるのは以前書いた、武藤たち四人vs橋本+四人のラングライオンというハンディキャップマッチ。でもそれに出ていたヤングライオンが誰だかは、まったく覚えていない。
 ここでちょっと気になったので、どこかに情報がないか調べてみよう。
 
 調べたら「佐々木、馳、越中、蝶野 vs 西村、山本、金本、小原、橋本」というものが出てきた。
 越中だったっけ、武藤だったような気もするけど。
 確か健介だけやつけられたけど、最後は橋本vs三人になったのを覚えている。
 山本って誰だ? 天山だったっけ?
 
 
 まあいい、ストーリーを進めよう。
 というわけで、ヤングライオンのラムリーザくんです。
 永田さんからの指令で、色々なチームの試合を経験してもらう。
 つまり、それぞれの試合で負け役になれということでしょうな……(。-`ω´-)
 
 しかし現在のチームは全く知らないからなぁ。
 90年代だと、正規軍とか長州軍とか平成維震軍とかNWOとかブロンド・アウトローズ――は80年代かな、90年代はレイジング・スタッフだったかな。
 こんな具合にいろいろあったの覚えているけど、今現在はなんだっけ、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンとか出てきていたね。
 
 平田さんから説明がありました。
 まずは本隊、その後はCHAOS、L・I・Jだそうです。
 本隊と言えば、80年代だと猪木軍で、90年代だと三銃士とかですよね。
 CHAOS……、カオス……、FF1のラスボス? L・I・J、何だろうねー。
 たぶん本隊に、棚橋さんが居ると思う。
 後は知らない。
 
 次に永田さんから、ユニットごとにカラーってもんがある、それを意識して試合しろと言われます。
 こまったなー、本隊はわかるけどそれ以外は、まずベビーフェイスなのかヒールなのかもわかんないよー。
 その辺りの説明はあるのかな……、それともそんなの知っている前提で話が進むのかな……
 20年ぶりの浦島太郎には、いろいろ教えて欲しいものです。
 
 ――と思ったら、平田さんが説明してくれました。
 本隊は正々堂々と戦え、逆にCHAOS、L・I・Jはラフファイトもいとわず、ということは、本体以外は悪者でいいのかな?
 でも本隊から見て悪者でも、平成維震軍とNWOやレイジング・スタッフでは色合いが違ったからなぁ……
 
 真壁さん、枠には捕らわれないといってますが、あなたはどこですか?
 本隊でないのはわかります。逆にこの人が本隊だったら、よくわかんなくなっちゃう。

 唐突に優しそうな人が挨拶してきました。
 川人拓来さん、本隊かな? 名前の読み方が分かりません。カワヒト・タクキ?
 

 ――と思ったら、ヤングライオンでした。同期――ではないけど、同じぐらいの若手と言うことで、ライバル粋かな?
 じゃあこの人が、負け役でw
 

 えっ、永田さんと組んで、真壁、川人組ですか。
 ああそうか、永田さんも本隊だろうね。
 じゃあやっぱり川人さんが負け役でお願いしますw
 
 正にわかりやすいカードだね。
 勝ち役と負け役がはっきりしているよ。
 さしずめ90年代では、蝶野、ヒロ斎藤のNWO組に、藤波、永田組の本隊みたいなもの。
 80年代だと、猪木、木村健吾vsマシン1号、2号みたいな感じで。
 
 でもここはやっぱ、一番新入りの自分が負け役を買って出るべきか?
 真壁さんにはデビュー戦で勝たせてもらったし、イーブンに持ち込むのも、盛り上げる上ではありかもね。
 ただ、川人さんに負けてはダメだと思う。
 
 

 というわけで、タッグマッチだ。
 勝つことだけ考えるのは簡単だけど、魅せる試合はどうすればよいのだろうね。
 永田さんが川人さんに勝ってくれたら楽だけどw
 
 最初、タッチのやり方忘れていて戸惑ったけど、結果的にグダグダな試合でした。
 

 唯一決められたツープラトン。
 どうも二人で組むと、タイミングが取り辛い。
 

 反則やラフ攻撃を控えということで、設定はラフ攻撃ではないけど見た目が荒々しいドラゴンクローは封印。
 しかし、新日本プロレスでエンタメ技って有りなのだろうか?
 エンタメ技は常に控えて……、の方が良いような気がするけどなぁw
 
 ほいでもって、今回も新しい技をクラフトして用意しておきました。
 

 まさかここで決まるとは思わなかったので、グダってしまいました。
 まぁでも新技で決められたから結果良しとしますか。
 完璧にエンタメ技です、こんなのばかり作っています。
 ラムリーザくんは、新日本プロレスよりも、絶対にインディー向きですよw
 
 そしてこの決まり技は「燃焼系回し」で、技クラフトで作った技です。
 プロレスに全然関係ない、とあるCMを見て再現してみただけの遊びです。
 エンタメ技としてしか使いようがない技なのですけどねぇ……。
 
 この技は、ワークショップに登録してあるので、使ってみたいと思った方は、以下のリンク先に行って拾ってみてください。
 
燃焼系回し(外部サイト、Steamワークショップに飛びます)

 
 

 評価ギリギリでした、危ないな。
 まだ終わらせるつもりじゃなかったけど、川人さんが想像以上にヘタッてたみたいで……
 ちなみに決まり手は「燃焼系回し」ですが、なんだろうねぇw
 ラフ攻撃は控えていたので、65%の評価でミッションクリアです。
 でもグダグダな試合だったので、いろいろ怒られるだろうなぁ……
 
 ラムリーザくん、「本隊の”カラー”をしっかり意識して試合できた。我ながら完璧だ。フッフッフッ」などと言ってますが……
 銃で撃つ真似をしたり、♪燃焼系~燃焼系~ア~ミノ式、などとやることが、あなたの言う「本隊のカラー」なのですねw
 当然のごとく、永田さんに怒られましたw
 それなら永田さんが川人さんを仕留めてくれたらよかったのにねー。
 
 控室に居ると、川人さんがやってきて、今日はありがとうと言ってくれました。
 いんえー、こちらこそ銃で撃たれたふりをしてくれたり、中国雑技団みたいな技に付き合ってくれてありがとうですw
 

 どうなのだろう?
 この川人さんが、ライバルポジションになるのかな?
 21世紀の現地点で、実在のヤングライオンなのでしょうし。
 個人的には髪を染めてないところが評価〇です。
 揃いも揃って、なんでみんなブロンド・アウトローズなのでしょうかねぇ……、と何度もつぶやいていますが、ホントそう思えて仕方が無いのです。
 
 
 さて、トレーニングタイムです。
 次の目標は、精神力を普通に持っていくこと。
 前回調べた通り、精神力は、サーキットトレーニングか、座禅滝行のどちらかで上がります。
 将来を見据えるとなると、流血した時の回復力も欲しいので、今回はそれぞれを二回ずつやりましょう。
 
 精神力を普通にするのに、あと185ポイント必要になりました。
 ついでに流血回復力があと75ポイント、流血精神力があと90ポイントになりました。
 

 パラメータも少し上がっています。
 前回見た時と比べて、馬力が4に、瞬発力が3に上がっています。
 防御は精神力のトレーニングで座禅滝行をやるので、エンタメ耐性が一気に4まで上がっています。新日本では要らないでしょう……

 では今回はここまで、シナリオ達成率は3.1%になりました。
 
 
 
 




 
前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ