ポケモンスリープ 7日目 寝顔の観察と仲間集め
2024年5月25日、7日目のプレイ内容です。
実際の内容は、24日の寝る前のプレイから25日の夕方までのプレイ日記となっております。
まずは24日の寝る前の記録から。
今回のねむけパワーは84430カビゴンエナジー×睡眠スコア67×ボーナス1.5=8485215となっています。
カビゴンエナジーは少しずつ増えていっているので、あとは睡眠スコアをどう出すかってところでしょう。
新しく確認した寝顔は、まずはリザードのうでまくら寝とロコンのまるまり寝です。
ヒトカゲが進化する前にリザードの獲得チャンスが出てきましたよ。
うでまくら寝は、昨日のマグマラシと同じですな、痺れるぞ。
ロコンのまるまり寝も、昨日のピカチュウと同じでした。
続いてピチューのすわり寝と、チルットのぱたぱた寝です。
二日目以来のピチューの寝顔、すわり寝は以前プリンで見たのと同じです。
チルットのぱたぱた寝は、それって寝ているのかなぁ?
泳ぎながら寝ている魚みたい。
そして新たに加わったのが、ロコンとチルットでした。
リザードはリーチまで持ち込んだのですが、残念ながら満腹になってしまいました。
そういえばピチューを複数仲間にした時、フレンドレベルが4まで上がったのですが、そのレベルも上げる必要があるのだろうか。
以上、24日の夜の記録でした。
………
……
…
翌朝、25日の記録です。
今回のねむけパワーは88616カビゴンエナジー×睡眠スコア33×ボーナス1.5=4386492となっています。
やはり夜間の睡眠は、睡眠スコアが低くなってしまいますねぇ……
なぜでしょうか?
そして新しく確認した寝顔は、ソーナンスのがまん寝と、カゲボウズのねがえりふゆう寝です。
がまん寝って、それは寝ているのか? 無理矢理寝ている?
ねがえりふゆう寝はなんなんでしょうなぁ……
見た目から考えるに、カゲボウズは幽霊系?
新たに仲間になったのは、キャタピーとカゲボウズです。
キャタピーは青虫、カゲボウズは寝顔にも出てきたけど、幽霊系?
せいかくは全然気にしていなかったけど、性格によって何か変わるのかなぁ?
あとはカビゴンに食事を与えてまた昼寝となりました。
寝顔の観察と仲間集めの繰り返しです。
以上、七日目の記録でした。
前の話/目次に戻る/次の話