百二十日目~百二十二日目 雪原の村開拓史 ~その12~ ゆきちゃんタワー内部作成2 & 外壁作成1

 
 百二十日目、2022年2月9日の記録です。
 今日も今日とて雪原の村開拓日誌、ゆきちゃんタワー建築記と城壁作成です。
 
 
 まずは、雪原以外の作業、青氷のトンネル作成の進捗から。
 スタート地点は、きりのいい数字ということでZ座標300としておきましょう。
 

 そこから北に向けてトンネルを掘り進め、青氷を敷いていきます。
 途中、以前作成した猫屋敷にぶつかったので、少し形を変えて整えて、中をみられるようにガラス張りにしておきました。
 到達座標は、Z座標237で、63ブロック進みました。
 ゴール地点の座標は不明ですw
 

 ん、101匹集めたのだったかな。
 閉じ込めているようにも見えてしまうけど、まあよい。
 
 
 続いてゆきちゃんタワーの地下部分進捗。
 

 天井が真っ暗になるということで、間隔を整えてランタンを設置しておきました。
 ところで、1.18では低さの限界が-59とのことですが、地上の高さ64と合わせると、底までの高さが123もあることになります。
 

 現在もにさんに一任して掘り進んでもらっていますが、かなり深い底となるわけです。
 最下層は水を敷き詰めるかしないと危険だな……(。-`ω´-)
 
 
 続いて雪原の村の外壁、レンガ製の壁です。
 

 石工が大勢居るからできる芸当、定期的にレンガを取引で入手して作っております。
 あと4色でテラコッタコンプリートなので、気が向いたら石工ガチャをやっているのですが、全然当たりが来ませんねぇ……
 とりあえずは、氷風呂を外敵から守る壁を早く仕上げたいものです。
 
 
 以上、今日の作業はこんなところです。
 次回に続きます。
 
 
 ………
 ……
 …
 
 
 百二十一日目、2022年2月10日の記録です。 
 今日も今日とて雪原の村開拓日誌です。
 
 
 まずは、青氷の地下トンネルの進捗。
 

 Z座標は189になり、48ブロック前進。
 目的地の座標を少しずつ調べ、まずは最初に整えた村の拠点付近がZ座標125辺りなので、あと64ブロック程で一つ駅を作る予定とします。
 たぶん最初の村の畑の地下辺りに出るはずです。
 
 
 続いてゆきちゃんタワーの地下部分進捗。
 

 地下一階部分の床を仕上げておきました。
 この地下一階の高さは、青氷の地下トンネルと同じ高さとなっています。
 

 この通り、地下通路に面している部分は、ガラス張りにして見えるようにしておきました。
 前回の猫部屋と同じ要領です。
 

 そしてさらに、地下へと掘り進んでいます。
 しかしまだ一番深く掘ったところまでで、高さ34ぐらいなのだよなぁ……
 先は長いです。
 
 
 続いて雪原の村の外壁、レンガ製の壁です。
 

 地下トンネルとか、塔の地下一階の作業が多くてあまり進んでいません。
 折り返してちょっと進んだ所までかな。
 
 
 以上、今日の作業はこんなところです。
 次回に続きます。
 
 
 ………
 ……
 …
 
 
 百二十二日目、2022年2月11日の記録です。 
 今日も今日とて雪原の村開拓日誌です。

 
 まずは、青氷の地下トンネルの進捗。
 

 とりあえず奥の壁が見えるうちは写真で確認するとして、奥がぼやけたら記録だけとします。
 Z座標は159になり、30ブロック前進。最初に整えた村の拠点付近であるZ座標125まで、あと34ブロック。
 
 
 続いてゆきちゃんタワーの地下部分進捗。
 

 最初に設定した定点観測位置からでは、地下一階のフロアが見えるだけとなり変化が生まれないので、この位置からの撮影は今回が最後とします。
 

 地下一階から階段を一つ降りたところから、視覚野90度で見下ろした景色を、今後の進捗確認で見ていきましょう。
 1.18に入ってから、まだ低さ限界まで掘ったことが無いので、ここで地下-50がどんなものか体験してみたいものです。
 
 
 続いて雪原の村の外壁、レンガ製の壁です。
 

 氷風呂の外側は囲えました。
 内側は光源を確保しているので敵はスポーンせず、たまに索敵範囲の広いゾンビが入ってくるぐらいになりました。
 
 
 以上、ひたすら同じような作業が続いております。
 
 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ