home > 投稿 > > 第十五夜 メインストーリー4 ~龍族の調査を始めよう、ダーカーが多い、龍族の遺体~ & 凍土探索
第十五夜 メインストーリー4 ~龍族の調査を始めよう、ダーカーが多い、龍族の遺体~ & 凍土探索
- 公開日:2022年5月22日
ファンタシースターオンライン2プレイ日記の続き、2022年4月12日分の続きです。
前回の話ではメインストーリーを進めて、惑星アムドゥスキアを舞台にいろいろと話を聞きました。
今回も、引き続きメインストーリーを見ていきましょう。
次の話は「龍族の調査を始めよう」というもの。
アキ博士とライト助手の話に戻り、火山洞窟にてほいやーっ! の調査開始ってところです。
日付はA.P.238/3/19/12:00と、前回から2週間ほど経過しています。
今回は時間まで区切ってきましたな。
いつの間にか、調査に同行することになっていたようです。
二人は学者だから、ほいやーっ! に襲われたら困るので、その用心棒にラムリーザを選んだのでしょう。
アキ博士は龍族だけでなく、別の事も考えているようですが……。ラムリーザのことかな? それとも今夜の晩御飯かな?
以上、探索の手伝いよろしくお願いしますでこの話はおしまい。
続いて「ダーカーが多い」というストーリーが始まります。
物体Xが多いのか……
学者二人はフォトンの加護がなかったりするんじゃないのか?
浸食されてダーカーになっちゃうよ!
日付はA.P.238/3/19/12:40、龍族の探索を始めて40分経過といったところか。
アキ博士は、ダーカーの数が若干多いのを気にしているようです。
ダーカーって黒い蜘蛛みたいな奴のことだよね? 違っていたら困るけど。
そして龍族は、独自にダーカーを撃退しているとのことです。
だから、龍族はアークスは不要だと考えている、と。
フォトンの力が無いと、ダーカーを完全に消滅できずに、残りかすのようなものが残留するそうです。
あれかな、一滴の体液からでも同化できるので、全て焼き尽くす必要があるみたいな。
いよいよダーカーが物体Xにしか思えなくなってきました……(。-`ω´-)
そしてアキ博士は、そこに龍族が豹変する原因があると見ているようです。
なんだろう、本来龍族は穏やかな一族だけど、ダーカーに浸食されて凶暴になって、ほいやーほいやー言っているということかな?
以上、フィールドワークの話でした。
続いて「龍族の遺体」という話が始まります。
前回の続きで学者二人の話、時系列も前回と同じです。
原型をとどめていない遺体か、急いで焼いたのかな?
そして、遺体の内臓調査開始。
ダーカーの設定のせいで物体Xが頭を離れず、アキ博士がブレア博士と被って見える。
解剖結果、心臓、肝臓、胃も肺も全て正常だ――とか言うのかな?
――ってこの遺体は龍族でダーカーじゃなかった。浸食され始めていたら別だけど……
あ、予想がちょっと当たった。
やはり龍族は、ダーカーに浸食されて凶暴になっているのですかね。
確か例の双子が、浸食されるとアークスに対する敵意が増す、とか言っていたような気がするし。
フォトンでない力で倒しても、残りかすが溜まって――って、龍族はダーカーを退治した後に食っているのかな?
アキ博士は組織片を回収したと言ってますが、ダーカーはまだ生きていて、触手を伸ばして――物体Xから離れようね。
そして、龍族と話ができれば、と考えているようです。
以上、この話はここまで。
次の話はバトルが入るようなので、メインストーリーを進めるのは一旦ここで中断します。
それとは別に、龍祭壇に早く行きたいので、少しずつフリーフィールドで行けるところを増やしていきます。
それに、モニカが見たい――じゃなくて、もにさんとマルチプレイも進めたいからね。
というわけで、凍土探索ハードです。
前衛のもにさんが、キャラは新規に作ったものでも、ずっと昔からやっている分装備も良くてノーマルでは物足りなさそうです。
それに、自分の場合は遠距離から固定砲台やっているだけなので、敵の接近さえ許さなければ問題ありません。
というわけで、フリーフィールド探索ではハードをやっています。
惑星ナベリウスの凍土エリア、同じ惑星でも森林と凍土があるんだね。
――って、地球も同じでしたw
氷雪地帯ゆえ、出てくる敵は火に弱いでしょう。
そんなわけで、火の玉発射装置と化すラムリーザであった……
ガウォンダなる、鉄巨人みたいなの出現。
でも、スマホ版ではすでに何度も討伐済みです。
マルモスなるマンモラー、こいつもスマホ版で何度も退治しているなぁ。
狭い通路に敵が詰まっている場合、そこめがけて火球を撃ち込むだけです。
所々に設置してあるカタパルトというもので、大きくジャンプして移動できるようです。
これを使わないと取れない箱とかあるようですね。
モニカ寒そうw
下駄の歯が埋まって、スパイクみたいになってる。
ラムリーザのファイアボールで暖めてあげましょうかねw
壁を壊して、奥に隠されている部屋を見つけ出すこともあるようです。
ファイアボールだけでは芸が無いので、自分の周囲に炎をまとうテクニックも使ってみました。
持続時間中、近づいてきた敵を焼いてくれるようです。
ラスボスであるスノウバンシーとスノウバンサー出現です。
遠距離から撃っていると、間にガルフルが何度も出てきて、全然攻撃が届きません。
ここはアフィンに背後を任せて突撃するしかないのかな。
ガルフルに囲まれながら、スノウバンシーに攻撃。
続けて出現したスノウバンサーに攻撃。
でもターゲット貰わないように、遠くから砲撃するだけです。
いずれはステルスアタックのリングを手に入れて、安全な場所から戦争を賛美するようになりましょう(。-`ω´-)
以上、凍土探索でした。
これでさらに探索できる場所が増えました。
最終目的は龍祭壇、そこでアムドゥスキアロックと龍祭壇ジルコンを手に入れることです。
実はスマホ版で無料探索して、既にジルコンは入手しているのですけどね。
おまけ
モニカが話しかけてくれました(^ω^)
Sponsored Links
前の話へ/目次に戻る/次の話へ