home > 投稿 > > パルフェ 第七十話 25日は追試なの
パルフェ 第七十話 25日は追試なの
- 公開日:2020年1月20日
パルフェ ~ショコラ second brew~ Standard Edition
第七十話あらすじ
学園祭以降、明日香は仁にアピールを仕掛けるようになったが、鈍感な仁は全くそれに気がつかない。
そこで明日香は、クリスマスイブである24日に、再びアピールを仕掛けようとするのであった。
実際のプレイ
注 : この動画では、プレイヤーが雑談やツッコミを入れながら進行していく形を取っています。
そういうのが苦手な方は、再生しないことをお勧めします。
どうしてもしゃべりの入っていない物が見たい方は、ここをクリックしてください。
軽く感想など
今回の話は、前半部分のタイトルは「このままでいたいね」で、ファミーユでの日常を描いた話。
なんだか明日香と由飛が打ち解けているというか、馴染んでいるというか、そういった変化がわかる話ですね。
最後の方の、人の流れはうつろう辺りの文章、なんだかイン・マイ・ライフみたいだなとかとも思ったりしたな。
しかし板橋店長の親友と触れ回られる事が、人間の尊厳を踏みにじるような流言か……、板橋さんも気の毒なw
そして明日香メインの話である「25日は追試なの」に続きます。
また嫌な話が出てきたぞ、追試だの赤点だの、思い出したくも無いわあの時代に戻りたくないわで嫌な時代だったわ。
とまぁそれは置いといて、ここから明日香の猛烈アタックと、仁の鈍感が始まるのですよねー。
ほんでもわどわど冬休み中に追試があるのがおかしいことに気がつかないのかな? いや、あるのかな? 自分の経験では休みに追試が雪崩れ込んだ記憶は無いので……
後半は「ちょっと充電」というこれもファミーユでの日常を描いた話。
かすりさんも通常運転だねーって話で面白い人だ。かすりはやっぱり脇役の時がが一番面白いよ。
さて、今回のオリジナル版とStandard Edition版(SE版)で異なる部分を見ていきます。
前半部分の「このままでいたいね」では、美緒が追加されていることによる会話の追加が少々あります。
それと、「デコレーション」が「飾り付け」に差し替えられていたりします。デコレーションって年齢制限入るのか? なんかあったっけ?
中盤部分の「25日は追試なの」では、まずは文字の差し替えではなく表現の違いから。
SE版では出だしの部分で何故か机の下、足元だけを写している一枚絵が無くなり黒塗りになっています。でもその絵自体はCGモードで閲覧できます。どうなっているのだろうね?
なんだろうかな? 文章と絵の整合が取れないから表示していないだけなのかな?
文章では、引っ付いてくる明日香から逃げるように仁は椅子を動かして離れるけど、それを追いかけてくるように移動してきて結局テーブルを一周するといった笑い話。
でもここで表示されなくなった一枚絵は、大きな椅子一つに二人で並んで座っているのです。これでは椅子を動かして逃げ回る事ができない。この辺りの整合を取る為に絵を表示しないようにしたのかな? と思ったり。
さて単語の差し替えでは、まず「太股の感触」が、「身体の感触」に変わっています。太股は年齢制限入るのか……
後半の「ちょっと充電」では、特に変更点は無しかな。
ん、こんなところ。
それでは今回はこのぐらいで。