home > 投稿 > > パルフェ 第二話 かけがえのない仲間達
パルフェ 第二話 かけがえのない仲間達
- 公開日:2019年11月13日
パルフェ ~ショコラ second brew~ Standard Edition
第二話あらすじ
ファミーユ復活に向けて、右へ左へといろいろ走り回る仁。
復活するにはメンバーが必要なのだ。
恵麻と里伽子に復帰を断られた今、頼ることができるのは明日香とかすりの二人だけなのか?
実際のプレイ
注 : この動画では、プレイヤーが雑談やツッコミを入れながら進行していく形を取っています。
そういうのが苦手な方は、再生しないことをお勧めします。
どうしてもしゃべりの入っていない物が見たい方は、ここをクリックしてください。
軽く感想など
今回の話は、ファミーユの元メンバーに会う話です。
明日香か、初見の時はどう思ったか……、覚えてないなぁ……
ただ今回リプレイして思ったのは、絵師が違うと表現もずいぶん差があるのだなと思ったことかな。
パルフェの登場人物では、この明日香が一番の巨乳設定ですが、FOLKLORE JAMの古都や、ままらぶのクリスを見てきた今では、明日香の絵で見た感じでは普通の分類じゃないのか? などと感じてしまいましたw
古都はエロかったな……。そしてクリスは本気ででかかったな……。やっぱり絵は、個人的にはFOLKLORE JAMを描いた人の絵の方が好きかも。
さて、明日香パートで今回見つけた変更点として、オリジナル版では明日香が持ってきた漫画がカラフル○○○だけど、SE(Standard Edition)版ではハチより団子になっとります。
カラフルなんとかの元ネタは知らないけど、ハチより団子って花より男子のことかな?
その直後の「2巻までで――」の件も若干内容が変わっています。
なんだろう? 一応SE版では全年齢版への修正が入っているのはわかるけど、カラフルなんとかは年齢制限がなぜ入るのかわからないねぇ……
その次は、胸が大きくなってきたの話で、オリジナル版では「ブラが合わなくなってきた」が、SE版では「今までの洋服」となっとります。
ブラという表現は年齢制限入るのね、細かい基準があるんだろうなぁ。そしてこの辺りも当然、音声を追加収録しているのか……
続いてかすりパートです。
かすりは、声が割と好きですね。
このゲームに出てくるキャラの中から、声だけで選べと言われたらかすりかなぁ……
何故かこの声に癒されるんだよね、何故だろうね。
さて、かすりパートでもちょこちょこ文章が差し替えられていますね。
まずはオリジナル版では「ヤクザの親分さん」だったのが、SE版では「危険な目つきの中年男」となり、またその直後の「ヤクザ」が「かなりやばい職業の人」になっています。
なるほど、年齢制限が入るとヤクザという単語は使えないのか。ヤクザ映画とか成人指定になったものとかあるので、そんなところなのでしょうね。
またかすりの台詞で、「××親父」と修正音が入っていた部分が、ただの「ガンコ親父」になっとります。何を伏せた? オリジナル版よ……
そして仁の独白である「無邪気に反応してしまうモノとかある訳ですよ」という文章が、SE版では抜け落ちていました。理由はなんとなくわかるかなw
かすりの話では、オリジナル版では結構きわどい表現が多かった記憶(恋愛塾関連)があるので、その辺りがどのように無難な表現になっているのか楽しみではありますね。
ん、リプレイでもそれなりに楽しめるじゃないですか。
今後の話でも、見つけられる範囲内で、オリジナル版とSE版での表現の違いを探していこうと思います。
それでは今回はこのぐらいで。