home > 投稿 > > 二十六日目~二十七日目 ニューシティーの作成進捗記録 その五

二十六日目~二十七日目 ニューシティーの作成進捗記録 その五

 
 さて、ニューシティー作成計画最終章です。
 ひとまず今回の記事を持って、一旦マインクラフトは休止という形にさせていただきます。
 
 
 二十六日目、2020年1月3日の記録です。
 

 仕上がりまであと少しというところまでこぎつけたニューシティ。
 写真下側を水で埋めて、町を完全に水で囲んでやりました。そして、外側から囲むように建物を作成していってます。
 後一回か二回ぐらいのプレイで完成ってところかな。
 
 ちなみに、今日はマインクラフトプレイ開始から丁度一周年になります。
 去年のこの日、マルチプレイを開始して無人島スタートとなり、どうしようもなくなってワールドを作り直して今の世界に至る――、といった流れでしたね。
 いろいろありましたなぁ……
 
 
 
 二十七日目、2020年1月19日の記録です。
 

 プレイしたのは19日、でもこの文章を書いているのは2月2日、ほぼ一ヶ月ぶりに記録を書いています。う~ん、すっかりマイクラから遠ざかってしまっています。
 たまにだけプレイするようになると、どうもマイクラは3D酔いしやすいゲームなのが困り物です。
 それでもニューシティー、ほぼ全ての建物を完成させました。未完成の建物はプレイヤー用の本部にするので、後回しでOKです。
 さて、ここに村人を住ませるわけですが、数えてみたところ建物は全部で33軒。ベッドの数は予定では一軒に二つ置くとして60個以上。結構規模の大きな村になってしまうなぁ……
 あまり村人が密集しすぎると、サーバーがダウンしてしまうので程々にしておきたいところですが、どうなのでしょう?
 ただ困ったことに、このワールドのデータはサーバーから持ってきたわけですが、何故かローカルでプレイした時の方が動作が重いという困った結果になっています。
 スカイリム等が最高画質で軽くプレイできるパソコンなのに、マインクラフトはスカイリムよりも重いのか、参ったね。
 
 
 ………
 ……
 …
 
 
 2020年2月25日執筆
 
 残念ながら、まるまる一ヶ月マインクラフトを立ち上げることはありませんでした。
 というわけで、ここらで一旦プレイを完全休止とさせて頂きます。
 再開の可能性としては、TES4のリプレイが終わった地点で、まだTES6が出ていなければ……かな?
 ハチを見ることもなかったわけですが、次、いつになるかわからないけど、その時の楽しみに取っておきましょう。
 
 それでは、ここまで見ていただきありがとうございました。
 まるまる一年に渡るプレイでしたが、ここで一区切りつけるということで、それではまた!

 
 
 
Sponsored Links



 
 
 前の話へ目次に戻る

return to page top

©発行年-2017 らむのゲーム日記