六日目 村の保護の巻

 
 六日目、2021年7月17日の記録です。 
 
 昨日、芥子さんから村を見つけたと話を聞いたので、今日の作業は村の保護と決めておりました。
 かなり大きな村だと事前に聞いていたので、フェンスがたくさん必要みたいです。
 幸いダークオークの材木はたくさんあるので、それでフェンスを6セットぐらい作って、万全の態勢で臨みました。
 ただ、村の近くにも木がたくさんあるそうなので、いざとなったら現地調達もできそうです。
 
 本拠地の座標が(118・63・136)で、村の近くが(562・71・-211)のようです。ちょっと高台にあるのかな?
 約700ブロック離れているのか……、本拠地からのルート確立が大変だな……
 ファーストプレイでやったような、長い道作成をまたやることになのかな?
 
 てなわけで、村に突撃です。
 道のりは、基本的にダークオークの森を突っ切っていく感じ。
 そして、森から出たところで視界内に村を発見できる、といった感じです。
 

 確かに大きな村だな、段差も結構あるし、後から整えるのが大変だよ。
 セカンドプレイでやったように、村人ゾンビを治療して1から村を作っていくやりかただと整然とした村が出来上がるけど、自然の村は混沌だからね。
 山になっている所や、村の中が一部ダークオークの森になっている部分もあって、フェンスで囲むのも大変です。
 また火打石で野焼きしているしーw
 
 黙々と、二時間ほどフェンスで囲う保護作業――
 
 ………
 ……
 …
 
 チェックポイントその一
 内部や外部から、フェンスを飛び越えて出入りできる場所は無いか?
 
 ぐるりと一周、フェンスに沿って身体を押し付けるように内周を走り回り、同じように外からも一周します。
 段差がたくさんあるので、飛び越えてしまわないか念入りにチェックです。
 

 入ってこれないよーw
 その内フェンス傍まで来たアイアンゴーレムにやられてしまいなさい。
 蜘蛛はフェンス飛び越えてくるけど、村人を襲わないから気にしなくていいです。
 確か骨も村人は襲わないので、ゾンビ対策だけやっていればいいのです。
 
 
 チェックポイントその二
 村の内部に明かりを灯して、敵の沸き潰しです。
 邪魔な木は全て伐採してしまいましょう。
 

 多少雑に松明を配置したけど、高低差が激しいので整然と並べにくいのですよね。
 確か道の上はスポーンしないという設定だったはずなので、それ以外の場所に念入りに松明設置です。
 この作業の時は、画面の明るさを一番暗く設定していた方がわかりやすいですね。
 

 屋根の上も忘れちゃダメですよー。
 あと建物の中ね。松明を設置されていない家とかありますから。
 とりあえず、二晩ほど徹夜してみたけど、内部に敵が発生することは無かったので、村の保護は完了とみていいでしょう。
 
 
 しかし、この村はやっぱり段差が激しくて気になるなぁ……
 次は村の内部を、できるだけ緩やかな段差に整地かな?
 あと、可能なら村人の選別はしておきたいですね。
 例えば農民は何人か用意して、全ての作物を取引できるようにするとか。
 

 そういうことは早めに開始しておく方が良いので、農民の選別と畑作成から取り掛かりました。
 ダークオークのフェンスが余ったので、村の外部に大規模な農場建設です。
 私の作る農場では、光源を水源の上に設置するという形を取りますが、それで光量は十分になるのかな?
 まぁ耕地の上は敵がスポーンしないみたいなので、水源の上にかぶせたハーフブロックさえ沸き潰しできていれば問題ないはずです。
 
 
 ちなみに村が安全になってから、芥子さんが何をやっているのかが不明になってしまいました。
 やたらと溺死を連発しているのです。
 この近くに溺死する要素、あったかな?
 井戸に落ちた――のかなぁ?
 
 あと、アイアンゴーレムにやられたみたいなメッセージが飛んでくるのです。
 村人と喧嘩しているとは思えないので、とりあえず「アイアンゴーレムは敵じゃないよ」とメッセージを送っておきました。
 あー、ゴーレムトラップ作りたいね。あれさえあれば、鉄集めがヌルゲーになるから。
 
 
 そんなわけで次の目標は、農場を拡張しつつ、農民と取引してエメラルドを集める。
 それと並行して、村の内部を整地ですね。

 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ