百十三日目 スライムが沸かないねー ~ 百十四日目 スライムトラップ作成とか爆破とかいろいろ

 
 百十三日目、2019年5月9日の記録です。
 
 今日はスライムトラップの作成を開始していきたいと思います。
 何か便利な自動装置を作ってみようかなと思ってみても、結構スライムブロックを使っているものが多いのですよね。
 というわけで、クリーパートラップもできたことだし、次はスライムトラップかな? ということになりました。
 
 作り方としては、もういろいろなサイトで詳しく紹介されているので、ここではざっくりと過程のみ記録していきます。
「スライムトラップ 作り方」などで検索していただければ、たくさん出てきますよ。
 
 
 まずは、スライムチャンクなどと言うものを調べる必要があるようです。
 そこでSlime Finderというものを使うようです。Slime Finderの使い方は、上記の検索ワードで出てくるサイトが詳しく説明してくれているので割愛。
 

 そして、自分の過ごしている世界のseed値で調べてみると、こんな感じでした。
 最近主な活動拠点になっている城の近くに作りたかったので、この辺りの座標になってます。
 
 この中で自分が目をつけたのは、X座標2144~2160、Z座標416~432の範囲でした。
 

 これは丁度城の城壁内の区画で、地下室から簡単にアクセスできる場所だったのです。
 というわけで、ここにトラップ作成開始です。
 

 F3+Gでチャンクの境界を表示してみると、確かに上記の範囲が一つのチャンクになっています。
 ひとまずは、Y座標39まで掘り続けて、スライムが沸くかどうか確認してみましょうか。
 
 ――と、しばらくの間この範囲を掘り続けていて気がつきました。
 
 4マスぐらいの狭い範囲を縦穴式に掘り下げて、Y座標39に到達したら横に広げて空間を作ればいいじゃないか……、と。
 途中で気がついてよかった、少し遅かったかもだけど……
 

 というわけで、Y座標39の場所に、16×16の空間を作成しましたとさ。
 スライムは明るい場所でも出てくるらしいので、他の敵が出ないように光源を確保です。
 後はスライムが出てくるまで放置……
 
 ………
 ……
 …
 
 出ませんねぇ……(。-`ω´-)
 
 
 しばらく他の事をするか、ということで爆破作業です。
 TNTでの山崩しは、それほど効率が上がるわけではありません。
 でも、爆破しているとただ掘っているより楽しいですw
 

 というわけで、どかーん。
 緑色のどかーんって何だったっけ?
 なんか記憶の隅にとどまっているけど、何のネタだったか思い出せない。
 一時期ネタになっていたよね?
 
 では本日の爆破記録

 びふぉ~
 

 あふた~
 
 ようやく空洞になっていた屋根の部分が無くなりましたね。
 しかしここまでに使用したTNTは5セットです。
 やっぱり効率が悪いような気がするけど、それはそういったものなのか、それとも使い方が悪いのか……
 
 
 そしてスライムは相変わらず沸かない……(。-`ω´-)
 
 
 に~、どうしたもんだろ?
 
 
 
 次回に続きます。
 
 
 ………
 ……
 …
 
  
 百十四日目、2019年5月10日の記録です。
 
 昨日からスライムトラップを作り始めたのですが、スライムが沸かない……
 そこでいろいろ調べた結果、スライムチャンクを間違えているとか、周囲の沸きつぶしが不完全とかそういった原因で沸かないことがあるということがわかりました。
 というわけで、沸き潰しをしておくことにしました。
 チャンク間違いはたぶん無いと思うし……
 
 まず地上は、城の周囲をざっくりと広めに松明を設置して回りました。
 問題は地下とジャングル……
 ジャングルの沸き潰しは大変だよなぁ……
 でも木の葉の上にはスポーンしないらしい。ジャングルは地面も木の葉みたいなところが多いから、まぁ後でいいか。ひとまずは、地下の沸きつぶしに専念しよう。
 
 というわけで洞窟探しですが、ここはスペクテイターモード (Spectator mode)を利用させてもらいました。
 

 丁度スライムトラップを作りかけたすぐ下から、結構大きめの洞窟があったりしたので、洞窟攻略と光源設置を済ませてきました。
 ゾンビや骨もたくさん沸いていたので、この洞窟がスライム沸きの効率を落としていたことは間違いないですね。
 

 そのおかげか、予定の場所にスライムが沸きました。さっきの洞窟概要写真にも写りこんでいましたけどねw
 
 
 さて、こうなると本格的にスライムトラップ作成開始です。
 

 作成を始めると、どうしても石の種類をこだわってしまうのが困り物。
 これが作成スピードを落とす要因になるのだけど、石だけでできたトラップなんて味気ないからイマイチなのだから仕方が無い。
 天空トラップは最初から普通に作る気が無かったのでクリエイティブモードで一気に作りましたが、これはサバイバルモードのままじっくりと作っていきましょう。
 

 目標は一日一層、五日で五層。
 日課に落とし込んでコツコツ作っていきます。
 沸き層は磨かれた閃緑岩、周囲の壁は磨かれた安山岩と見た目にもこだわってね。
 
 
 
 スライムトラップの作成は、時間はかかるけど毎日のネタとしてはあまりボリュームが無いので、かなり久しぶりに日課を一つ復活させました。
 
 

 それは砂岩の塔です。
 最後に作業をしたのはいつかな……、と記録を遡って調べてみたところ、72日目の記録が最後ですね。
 一ヶ月ちょいぶりの作業になるのか。
 テレポーターのおかけで移動が楽になったというのもありますね。遠く離れた場所での作業がメインになっていたので、わざわざここまで戻って積み上げるのがめんどくさくてね……
 それに砂漠開発で、砂岩が過剰供給気味なので丁度いいでしょう。ここらで一つ、砂岩を消費しておきますということで――
 

 フーアーユー、オマエハダレダ?
 
 なんか無職が砂岩の塔の中へ入り込んでいました。
 どこから沸いてでてきた?
 傍に無職の村を作っていたけど、ここまでやってきたのか?
 
 まあよい、積もう。
 
 

 というわけで、砂岩の塔は15階まで到達しました。
 高さ限界の32階まであと17階、砂岩の在庫は過剰気味。しばらくはこの作業を日課に落とし込んで進めましょう。
 
 
 
 ついでに傍にある無職の村を視察しておきました。
 1.14にバージョンアップして村の仕様が変わったけど、そこではどのような影響がでているのか?
 

 ……意味不明(。-`ω´-)
 
 なんか村人が海に入っています。
 六人ぐらい無職居たのに、海上の三人しか確認できません。一人は砂岩の塔に行っていたっけ?
 
 う~む……
 
 ………
 ……
 …
 
 無職の村は放棄!(`・ω・´)
 
 仕事ブロックで意図する職に就けるようになった今、無職に希少価値は無くなりました。元々価値はないけどねw
 というわけで、無職を集める意味もないので、ここは放棄します!
 海から戻すのもメンドクサイし、もういいや!
 
 
 
 そして最後に爆破作業です。
 TNTを量産しているので、地道にジャングル北の山脈をつぶしていきましょう。
 

 TNTをもってうれしげに跳ね回るらむたんw
 今日はこの山を破壊しましょう。
 天空トロッコの線路から、藤さんに撮影と監督をしてもらいながら爆破作業です。
 
 爆破中の写真、撮り忘れちゃったw
 まぁ危ないからね、仕掛けて逃げてどかーんだから、ゆっくり撮っている余裕は無いのよ。
 
 ………
 ……
 …
 

 TNTを3セット爆破させた結果がこれです。
 効率よくできているのかどうか分かりませんが、単発で使うよりは最低4個は固めて並べて使うほうが大きくえぐれることが分かりました。
 それに山が低くなって、ジャングルがよく見えるようになってよいですね。
 
 藤さんには毎回同じ場所で撮影してもらって、進捗がよくわかるようにしましょうか。
 
 
 といった感じにこれからしばらくの間は、スライムトラップを一日一層、砂岩の塔を一日一段、爆破作業をTNT2~3セットを日課にしていきます。
 一つのものを一気に作ろうとしたら、その作業量の多さに躊躇してしまうかもしれませんが、こうして作業を少しずつ日課に落とし込めば、そのうち完成するさ精神です。
 それに、この形式の方が進捗記録として日記のネタになりやすいからねw
 
 
 以上!
 
 ウトゥバ!
 
 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ