home > 投稿 > > 第三十二回 最終話/クリス編 ダーリンにおまかせ ~その1~
第三十二回 最終話/クリス編 ダーリンにおまかせ ~その1~
- 公開日:2019年3月13日
ままらぶ
第三十二回あらすじ
・いなくなったクリスをみんなで手分けして探す
・駅前で謎のピエロに遭遇
・クリスが港の倉庫に行ったことを、謎のピエロから聞く
・港の倉庫で、クリスとニックがバトルする
・謎のピエロ、ロナウドが救援に現れる
・ロナウドとニックのバトル
実際のプレイ
注 : この動画では、プレイヤーが雑談やツッコミを入れながら進行していく形を取っています。
そういうのが苦手な方は、再生しないことをお勧めします。
どうしてもしゃべりの入っていない物が見たい方は、ここをクリックしてください。
軽く感想など
ロナウド・マクドウェルって、要するにドナルド・マクドナルドだよね。
なんだか展開が、少年ジャンプ的(?)な雰囲気だけど、個人的にはこういう展開好きですね。
こういったゲームのシナリオ自体、少しばかり現実と離れているようなものなので、どうせなら思いっきり離れたほうが気持ちいいものです。
あまり現実に寄せすぎると、ハーレムが形成されていることの不自然さが浮き彫りになっちゃうからね。
まぁ私は、この手のシナリオはどれもファンタジーのようなものだと認識しております。
「当たらなければどうということはございません」
この台詞に聞き覚えというかなんか脳裏に引っかかるものを感じたので、その台詞で検索してみた。
ガンダムか……
実際にアニメを見たわけじゃないけど、その台詞に聞き覚えがあるわけだ。
それよりも、今回この手のゲームで(それほど数をこなしているわけじゃないけど)初めてのシーンがありました。
それは、主人公の桜木浩二が画面の真ん中に立ち絵として堂々と現れたということです。
これまでにRippleの本多惣一とかショコラの結城大介、FOLKLORE JAMの百瀬裕一とか見てきましたが、立ち絵が出てきたのは今回が初めてじゃないでしょうか?
そんな所が、今回の作品はこれまでと違ってあまり主人公に感情移入できず、第三者の視点で眺めているような気分になる所なのでしょうね。
さてと、バトルアニメみたいな展開になっとりますが、この先どうなっていくことやら。
前の話へ/目次に戻る/次の話へ