home > 投稿 > > 第三十一回 第6話/クリス編 ザ・ファーストフード・エージェント ~その3~
第三十一回 第6話/クリス編 ザ・ファーストフード・エージェント ~その3~
- 公開日:2019年3月12日
ままらぶ
第三十一回あらすじ
・クリスのことを父親に聞くが、まともな話はあまり聞けない
・クリスに離婚届を出すよう言われるが、そもそも結婚していない
・一晩寝た後、クリスは浩二の傍から一人立ち去っていく
・クリスが居なくなったので、みんな大騒ぎ
実際のプレイ
注 : この動画では、プレイヤーが雑談やツッコミを入れながら進行していく形を取っています。
そういうのが苦手な方は、再生しないことをお勧めします。
どうしてもしゃべりの入っていない物が見たい方は、ここをクリックしてください。
軽く感想など
父親昭の話は、ちっとも要領を得ないなぁ。あまり相談しても意味がなさそう。
結局クリスは、前回想像したとおり居なくなっちゃいました。割と展開が読めるようになっているのだろうか。
なんだろう、他に似た話ってあったっけ?
でもなんとなくわかっちゃったんだよなぁ……
さて、ものすごく分かりにくいネタに元ネタがあるのか調べてみました。
・アーノルド・ジャクソン
アーノルド坊や、決め台詞が「冗談顔だけにしろよ」で、そのまんま使っているのかw
このテレビ番組なぁ、小さい頃やっていた奴なので、おぼろげな記憶しか無いんだよねぇ……
自分はアーノルドと聞くと、サミュエル・L・ジャクソンが演じるジュラシックパークのチーフエンジニアが真っ先に浮かぶのだけどね。
ってかね、サミュエル・L・ジャクソンについてwikiを見ていたら、「星の王子 ニューヨークへ行く」という作品にマクドゥーウェルというハンバーガーショップが出てきたのですが……(。-`ω´-)
・BSE
牛海綿状脳症、狂牛病か、一時期よく話しにあがっていたね。
最近は聞かないけど、対応策とかが見つかったのかな?
そんなところかな、これでクリス編の第6話は終わりです。
メインヒロインが変わるだけで、世界観がここまで大きく変わるものなんだね。
前の話へ/目次に戻る/次の話へ