home > 投稿 > > 第84楽章 レベル上げ作業 ~かつての2週間を2時間で~
第84楽章 レベル上げ作業 ~かつての2週間を2時間で~
- 公開日:2023年1月31日
10年前の必死さが馬鹿らしいね――(ラムリーザ談)
10年ぶりマビノギのプレイ日記、9月10日~13日のプレイ分です。
前回は、累積レベルが5000地点での成長記録をまとめておきました。
今回は、ブロニークエストに頼らないレベル上げについての話です。
累積レベル5000を超え、レベル上げをブロニークエストに拘らなくてよくなりました。
逆に考えると、レベル上げをブロニーに頼れなくなりましたとも言えます。
スキル上げをするに当たって、レベル100を超えると修練値のボーナスが付きます。
ブロニークエストではクエストを進めるだけで一気にレベル123になっていたので、それほど考えることはありませんでした。
しかしこれからは、自力でレベル100まで持っていく必要があります。
まぁそれに関しては、なんとかなるでしょうと思っています。
10年前――いや、13年前ぐらいになるかな、2009年頃の話ですが、黒尻尾マングース狩りで2週間かけてレベル100に到達させたりしていました。
影差す都市を始めてからは、10日程でレベル100を超えていました。
転生を急がなければ、2週間かけてレベル120ぐらいまで上げてから、スキル上げをするという手もあるはずです。
というわけで、今のレベル上げはどんなものかな?
――ってなことで、やってみました。
その前に前提として、今現在はプレシーズンイベントの最終週であり、獲得AP2倍、獲得経験値2倍というブーストがかかっています。
ま、久しぶりの自力レベル上げということで、ちょっと楽できるってのは慣らしにちょうど良いでしょう。
平常時は、今回かかって期間の2倍かかると計算すればよいわけですし。
そしてもう一つ、忘却の秘薬というものを入手していました。
これはアルビダンジョンの第一サポートアイテムボックスから出たものです。
これが想定外なことで、1つ貰えるものとばかり思っていたら3つも与えられました。
そのくせ使用期限は6日……
2日で上げられるところまで上げて、それで忘却しますか……(。-`ω´-)
そういった計画もありました。
それでは、とりあえず2日でがんばれるところまで、最終目標はレベル100を目指しますか。
最低ラインのレベル100まで現在のキャラスペックでどのぐらいかかるか、今回はそれを調べてみましょう。
ま、黒マン狩りで2週間、影差す都市グルグルで10日というのが10年前の実績ですが……
ところで今ではレベル60まで何らかで上げて、そこからはベルテンミッションの背水の陣で上げるのがセオリーとなっているようです。
影差す都市グルグルはトラウマになっているので、今回はとりあえずそのセオリーを踏襲してみますか。
最初に取り掛かったのは、初心に帰れというわけじゃないけど、黒マン狩りです。
ただし、言葉に出して言うともにさんが嫌がるので、話すときは多少長くても黒尻尾マングース狩りと言いましょう。
なんだかんだでこれが楽なのですよ、レンジアタック一発で倒せるし、今では弓は必中で事故も無いからね。
さらに、毛を集めたら探検レベルも上がる一石二鳥。
影差す都市を主戦場にしてからは、別の場所で探検レベルも上げる必要が出てきて二度手間だなと感じていました。
とまぁ、1時間ちょいほどで最初の目標であるレベル60に到達できましたとさ。
2倍のブーストがかかっているので、平常時にやれば2時間ぐらいという計算。
かつてはサラブレッドとユニコーンの2匹で制限時間いっぱいに狩りをしていたことを考えると、全然現実的です。
つまり、その2匹の時間制限いっぱいを2週間毎日続けてレベル100だったな……
さて、ここからは初の試み、ベルテンミッション背水の陣です。
体験だけならブロニークエストでやりましたが、あの時は既にレベル123になっていたので獲得経験値は0でした。
レベル60から挑むと、どのくらい稼げるかな?
くまちゃんが強敵なのが厄介なぐらいで、あとはのろのろ動くゾンビなので、距離を取って戦えば問題ありません。
時々キャラに重なるように沸いてきて、即アタック食らうことがありますが……
そんな感じにくまちゃんとゾンビを退治し続けていると、30分経過したところでレベル93ぐらいでした。
そしてちょっと休憩して2週目に取り掛かり、10分ぐらいでレベル100到達という結果に終わりました。
ん、かなりあっさりとレベル100になったな……
トータルで2時間弱ってところでした。
2倍のブーストがかかっていたとはいえ、かつての2週間を2時間で達成。
通常時だと、レベル100到達に4時間ぐらいか。
今のマビノギ――いや、マビノギ2はこんなものですか……(。-`ω´-)
10年前、2週間必死こいてレベル上げしていたのは、一体何だったんだろう…………
忘却の秘薬は24時間に1本使えるという仕様なので、最終的にレベル110ぐらいまで上げました。
サラブレッドの残り時間で黒尻尾マングース狩りをして、毛も集めて毛だけで探検レベル20ぐらいまで上げられました。
最初の2本はそのぐらいのレベル上げでお茶を濁して、最後の1本ではベルテンミッションのエリート背水の陣、さらに経験値ボーナス3倍を利用してどこまで上がるかやってみました。
ミッション終了までのこり1分の地点でこのぐらい。
30分でレベル100→レベル160ですか……(。-`ω´-)
つまり、通行証とかクリスタルがそろっていたら、5時間強でレベル160も夢ではないわけです。
全く……、そんなに急いでどうするの? ですね(^ω^)
転生まで1週間待たなければならないのにね。
1週間でレベル150ぐらいまで持っていけたらいいな精神かな、やっぱり。
あまり急いでレベル上げしなければならないと考えると、また10年前のレベル上げ脅迫概念に囚われてしまう恐れもあるし……
くれぐれもやりすぎないように、ほどほどのペースで……
おまけ
もにさんことモニヤのエンチャントスキル上げの手伝い。
エンチャント焼却はランクが高いと有利なので、もにさんがランク3ぐらいまで上がるまで、委託焼却してあげることにしました。
むっちゃ嬉しそうに裁縫キットを焼く2人でした(^ω^)
以上、レベル上げについての話でした。
次は、新しいイベントの話です。
次回エリン小夜曲第85楽章、スイートなコーヒー2022イベント
――エリンの歴史がまた1ページ
Sponsored Links
前の話へ/目次に戻る/次の話へ