home > 投稿 > > 第59楽章 タルタラ今日のミッション ~ポウォールの襲撃、全面戦争~
第59楽章 タルタラ今日のミッション ~ポウォールの襲撃、全面戦争~
- 公開日:2022年11月4日
未体験の影ミッションがいろいろあるね――(ラムリーザ談)
10年ぶりマビノギのプレイ日記、2022年7月27日のプレイ分です。
前回は、初めてプレイする影ミッションの話をしました。
今回は、タラとタルティーンで今日のミッションを攻略した話です。
いつものように今日のミッション2つ。
リプレイで初めて行く場所に限って、記録として残していきます。
まずはタラからポウォールの襲撃、もにさんは初挑戦ですが、私は10年前に何度かプレイしていました。
ポイントは、さびたロングソードを入手して、ラスボスはまずはその剣で攻撃せよ、です。
それ以外は、他の王城ミッションと敵が違うだけで流れは同じでしょう。
最初の大広間より。
このミッションでは、シャドウウィザードが出るのが特徴の一つでもあるでしょう。
他的と比べて耐久力もあるし、突然ワープしたり集団で襲い掛かってきたりと厄介です。
一体ずつ落ち着いて戦えば、弓攻撃ならワープしてきたところで接射に持ち込めるのですけどね。
そしてさびたフライングソードです。
こいつのドロップするさびたロングソードは、最後まで大事に持っていきましょう。
このケルベロスは厄介でした。
マナシールドや壁がが無かった頃は防ぐ手段が無く、低ライフエルフやっていた時は即死トラップでした。
のちにマナシールドを育てることで、ここは対処できるようになりました。
そして現在では、ライフが1000を超えたりしているので、全く気になりません。
そしてラスボス戦。
まずは取り巻きを、射程外ショットで釣り出して始末します。
弓が必中になったことで使用できるようになったこの釣り出し方法は、本当に便利です。
ダークコマンダーだけになったところで、さびたロングソードを持ち出して近接戦に挑みます。
マルチプレイで二人掛かりなので、うまくはまれば敵を翻弄できますね。
とまぁこんな感じに、特に問題なくクリアできましたとさ。
次はタルティーンの全面戦争です。
こんなミッションは記憶にありません。
初挑戦となる影ミッションです。
ミッション概要としては、アブネアを死守せよとのことでした。
影の世界に入ると、まずは全体を見渡すような動きとなりました。
そしてアンドラスが、味方の士気を上げてくださいと言ってきました。
アンドラス――、確かニルダム王家の末裔だったかな?(違)
どうやったら士気があがるのか?
とにかく敵を退治していくしかないでしょうなぁ……
なんだかゾロゾロ敵が突進してきました。
右上を見ると、現在のウェーブが2で30回あるみたいです。
30回の突撃を防いだらクリアになるのかな?
敵の移動が速くて、クラッシュショットが間に合いません。
固まって移動してくるので範囲攻撃が有効なのでしょうが、まだスキルランクが低いので照準速度がね……
そして発射できたとしても、クールタイムのせいで次の突撃に発射できません。
軽くストレスのたまる仕様ですなぁ……(。-`ω´-)
弓特化のエルフは、弓スキルに限ってクールタイム撤廃でもいいのにね。
あーもう、何が何だかw
敵はどんどん突撃してくるし、味方の士気は下がりまくりだし。
攻撃しようにもクールタイムで攻撃が繋がらないし。
連続攻撃できるレンジアタックでは、敵の数に対応できないし。
10年前に無かったミッションは、基本的にいろいろと極まったキャラ向けにできているのだろうなぁ……
クラッシュショットが発射できたとしても、まだこのぐらいの威力ですからね。
まだまだ育成途中です。
そうこうしているうちに、30ウェーブをしのいだようで、援軍が現れました。
ペイダンが隊長だったっけな、メインストーリーでどう活躍するのか覚えてないです。
そして次に、敵の指揮官を倒してくださいとの依頼が来ました。
おいしい所を持って行っても良いようです。
地雷に引っかかる直前のコマンダー。
これはこのまま放置していても勝てる系です。
ほらねw
耐久力の高い敵に対しては、もにさんの仕掛けた地雷に誘導するように攻撃するのも手です。
えい、えい、おー!
えい、えい、おー!
――ですか?
しかしこのミッション、ハード以上をクリアできる方法が見当たらないなぁ……
もっと高威力のクラッシュショットが連発できれば可能性が生まれるのだけど……
以上、今日のミッション二種類でした。
次は、バリ下級ダンジョンに挑戦してみた話です。
次回エリン小夜曲第60楽章、ページを求めて ~バリ下級ダンジョン~
――エリンの歴史がまた1ページ
前の話へ/目次に戻る/次の話へ