home > 投稿 > > 第58楽章 硫黄クモ協奏曲 ~影の世界の硫黄クモ~
第58楽章 硫黄クモ協奏曲 ~影の世界の硫黄クモ~
- 公開日:2022年11月2日
一人を生かすために一人が犠牲になる、それがひいては二人が生きる結果となる――(ラムリーザ談)
10年ぶりマビノギのプレイ日記、7月24日のプレイ分の続きです。
前回は、久しぶりにブロニークエストを進めてみた話をしました。
今回は、たぶん初めてプレイする影ミッションの話です。
今日のミッションが「影の世界の硫黄クモ」だったので、今回はそこに行ってみた話です。
一通りクリアしてみて、10年前にプレイした記憶が無いので、たぶん初めて行くところでしょう。
そこは王城ミッションと同じ作りでしたが、出てくるのが錬金術師と硫黄クモとなっています。
全部退治したら次の集団が沸くのではなく、一体退治したら一体沸くといった感じに出てきます。
どっちがめんどくさいのかな?
個人的にはどっちも特に変わりませんが……
ただ、釘や鉄鉱石の欠片がドロップするのはいろいろと便利です。
特徴的なのは、城の中央にある食堂ルーム。
中央のスイッチを取り囲むように、部屋全体にぐるっとスイッチが配置されています。
中央のスイッチを蹴ると、錬金術師とゴーレムが出現しました。
何やら「光る玉をすべて叩けば硫黄クモの襲撃を防げる」などと言っていますが?
とりあえず、言われるままに光る玉をすべて蹴っていきます。
弓で両手が塞がっているためか、叩くのではなく蹴る動作になっているのよね。
そして全部のスイッチを消し終わったのですが――
また硫黄クモが沸いてきて、スイッチも光り始めました。
もにさんがわっしょいされていますが、ここはなんとか耐えてもらって私は光を消す作業に専念しましょう。
――というか、数が多すぎて数匹引きはがしたところでどうにもならないような気がします。
ここは耐える人と叩く人と分業した方が効率が良いでしょう。
一人を生かすために一人が犠牲になる、それがひいては二人が生きる結果となるのです(。-`ω´-)
大量に沸いている硫黄クモに翻弄されるもにさんw
2タゲとか3タゲの次元じゃない、10タゲ以上貰っているのではないでしょうか?
硫黄クモがこっちをタゲってきたら、ハイドしてタゲ外ししてから光る玉蹴り再開です。
これは自分がエルフだからタゲ切りできるけど、人間だけで挑んだとしたら、ここはどうしのいだらよいのでしょうか?
乱闘に次ぐ乱闘で、ゴリ押しになるのかな?
5回か6回程硫黄クモの襲撃をしのいだら、食堂エリアはクリアとなりました。
あとは、それぞれの部屋で錬金術師と硫黄クモを退治していくだけの、同じ展開となりました。
無茶苦茶沸き過ぎて、どれが生き残っているのか見た目だけではわかりづらくなっていたりしますが……
そしてラスボス戦です。
巨大な硫黄クモと、小さい硫黄クモの集団。
まずは小さいのから片付けて、最後に大きいのに挑みましょう。
巨大硫黄クモだけになったところで、もにさんがトラップを仕掛けてくれていました。
このトラップに誘導すれば、大ダメージ与えられるでしょう。
そこで釣るのに便利なのが、射程外1ダメージショットです。
地雷に引っかかって、そのまま爆死してくれましたとさ。
今日のミッションをクリアすることで、初級に挑めばエンチャントスクロールが絶対貰えるし、イベントのバカンスコインが貰える一石二鳥です。
無理に高級やハードに挑むより、初心者エンチャントスクロール目当てで初級を回るのもありです。
――というか、高級やハードで食堂エリア、突破できるだろうか?
わっしょいされて、引き付け役のもにさんが耐えられないような気がする……
以上、影の世界の硫黄クモ初体験でした。
次は、タルタラ今日のミッションの話です。
次回エリン小夜曲第59楽章、タルタラ今日のミッション ~ポウォールの襲撃、全面戦争~
――エリンの歴史がまた1ページ
Sponsored Links
前の話へ/目次に戻る/次の話へ