home > 投稿 > > 第21楽章 ブロニーの成長サポート その6 ~もっと強く!:片手にカッコいい武器を持って~
第21楽章 ブロニーの成長サポート その6 ~もっと強く!:片手にカッコいい武器を持って~
- 公開日:2022年7月21日
特別改造なんてのもあったんだ――(ラムリーザ談)
10年ぶりマビノギのプレイ日記、2022年5月31~6月2日のプレイ分です。
前回は、ブロニーの成長サポートを進めていく話を書きました。
今回も、引き続きブロニーの成長サポートを進めていきます。
紡織ランク1に到達したので、再び鍛冶才能に戻ってきました。
紡織はランク4を抜けたら、あとは雑貨屋の上級バイトを繰り返していると、そのうちランク1になる仕様となっているのは昔と変わらずです。
バイトが上級ともなると、一度に数千Gの報酬をくれたりするので、修理費があまり気にならなくなります。
羊毛を刈り続けていると、採集ナイフの耐久がどんどん減っていくからねぇ……
それと、ここしばらくの間、いくつかの生産作業の中から一つ選んで生産して、報酬を貰おうというイベントが実施されています。
丁度紡織をやっていたので、高級シルクをつくりまくっているわけですが、これもシルクの種類を狙い撃ちできるようになったから可能な方法なのですよね。
そのイベントの報酬の一つが、生産スキルトレ2倍ポーション。
これにより、才能2倍、タイトル2倍、ポーション2倍、レベル1.6倍と、ウォーズマン理論が悪化しております(。-`ω´-)
とりあえず初心者は、さっさと生産スキル上げて強くなって、戦闘イベントに参加せよ、ということかな?
さて、ブロニーの成長サポートの続き、「もっと強く!:片手にカッコいい武器を持って」というものです。
ダンバートンの路地裏に佇むブロニーを探すとこから、このクエストは始まります。
ダンバートンは路地裏も整頓されていてよい街ですね。
これがイメンマハだと、主要路地から一つずれるだけで、ゴミだらけだったりして困ったことになっていますからねぇ……
ブロニーが言うには、防具もアクセサリーも揃えたけど、それでも何か足りないとのことです。
それは武器、丈夫な防具を着ても、素手でクマを倒すわけにはいかないそうです。
既に素手で熊を倒したタイトルは取りましたけどねw
そこでブロニーは、誰かが捨てたと思われるそれなりにいい武器を見つけたようです。
それは、捨てられたディバインブレイド。
結構大きな武器ですが、エルフのラムリーザに使いこなせるのかな?
そのディバインブレイドですが、所々錆びていたりして、このままでは使えないようです。
ブロニーは、手入れをすればまた使えるようになると言ってますが、これはわかったぞ。
修理についてのチュートリアルだね。
エンチャントや改造よりも先に学ぶべきだと思うけど……(。-`ω´-)
ここでブロニーは、種族別に言うであろう台詞を言います。
エルフにとっては大きすぎるので、溶かして弓を作ってもいいそうです。
そんなスキルあったかな? 分解だったかな?
そしてブロニーは、ティルコネイルのファーガスに、武器の修理を依頼しようと言い始めました。
嫌な予感しかしませんねぇ……(^ω^)
代わりにアイデルンに任せよう、という話に持っていきなさいラムリーザくん!
フラグにしか見えません(。-`ω´-)
それとブロニーの記憶も当てにならないってことです。
そんなわけで、ティルコネイルに戻ってファーガスに武器の修理をしてもらうことになりました。
そっちじゃなくてバンホールに行きたいなぁ……
どのファーガスを覚えているのだろうか?
ひょっとして20年前ぐらいの若手時代は凄腕だったとか?
年取ってぼんやりさんになって、作戦指揮を高度の柔軟性に丸投げして昼寝していた艦隊司令官みたいになったということか?
ブロニーさんやっぱり他に行きませんか?
例えばフィリアのメレスとか……
この人に頼むぐらいなら、同じぐらいの腕前であるエイレンに修行させるつもりで代わりに……
ウワッハハハ! じゃないよ!
確かにあなたの修理費は安いけどね。
安くしてやる=成功率低いってことになるから。
世の中には「安かろう、悪かろう」という言葉もあるから気を付けよう。
また別の世界では、高額の費用を請求しておいて、失敗したら自分の腕ではなく依頼人の運の無さを責めてくる外道も居ますけどね(。-`ω´-)
素晴らしく運が無いなぁ君は!(`・ω・´)
わざわざ強調しなくてもいいから!
あ、このクエストの意図がわかった気がするぞ……(。-`ω´-)
そんなわけで、「仕方なく」修理を依頼したわけですが……
あ、そういえばハピマビに、ファーガスの強制修理というネタがあったな。
今のこの状況が、正に強制修理だね。
破壊神がハンマーを振り下ろすと――
――ま、こうなるわな(。-`ω´-)
つまりこのクエストは、「ファーガスに修理を依頼してはいけない」と初心者に警告するクエストなんだよきっと。
達成したんだ……(。-`ω´-)
ん、ファイトクラブという映画に似たようなクエストがあったな。
確か「知らない人に喧嘩を売ってわざと負けろ」といった、そんなのが……
ファーガスに修理を依頼してわざと失敗しろというクエストだったんだ!
賞金2000Gは、慰謝料かな?(。-`ω´-)
まったくこのおっさんわ……
でも店売りの品物は普通なので、修理は下手でも作るのは上手なのかな? わからんけど。
そこでブロニーは、ファーガスがいつも「手が滑った」と言っていたのを今思い出したようでした。
まぁ剣では戦わないから別にいいよ。
それに、10年前のプレイでは、いつも店売りの弓を改造して使い潰していたからね。
なんか言い訳してきたし~。
えっとあれですか? この武器は修理失敗したのではありません、命数を使い果たして壊れたのですと言いたいのかな。
さらに、ファーガスに直せない武器なら、エリンのどの鍛冶師に頼んでも無理だっただろうしか言ってるし。
たぶんアトラタに依頼したら、時間はかかるけどものすごく丁寧にやってくれると思うよ(^ω^)
ところで剣の修理って、ハンマー振り下ろしてやるものなのですかね?
砥石で研いで刃こぼれを直すものだと思うのですが、違うのかな?
ほら、ブロニーも怒ってるw
気を取り直して、今度はブロニーの持っていた図面を使って、武器を作ってもらおうといった話になりました。
ただし、ファーガスに図面の扱いには細心の注意を払ってということで。
だからそれもここじゃなくて、バンホールに行ってだな……
――ってか、この破壊神は図面すら破壊するのか(。-`ω´-)
というわけで、ファーガスに武器を作ってもらうことになりました。
彼は「この程度」なら、などと言っていますが、大丈夫かな?
先述の通り、修理は下手でも作るのは上手いと信じましょう。
いや、メレスに作ってもらいたいけどね……
ここで剣を作るのに釘が五本必要だと言ってきますが、剣に釘は使うのかな?
釘集めとなると、またしても町中の柱を殴り続ける変人になる必要があるけど、今は丁度手持ちがあったので、それを渡す。
というわけで、メモリアルフラワーソードが完成しました。
剣で戦う時は滅多にないけど、どこかのダンジョンで弓が効かない敵が出る場所があったような気がします。
そこでは近接戦を挑まなければならないので、その時は利用させてもらいましょう。
続いて、武器の特別改造なるものを体験することとなりました。
実は10年前のプレイではやったことがないので、今回が初の試みとなります。
こんなものもあったんだ。
細工とこの改造は、今更ながら初めての体験です。
たぶん私は、半分ぐらいは初心者じゃないのかな?
追加されたスキルや、追加された仕様。それに取引掲示板でやりとりされているアイテムとか、何の事やらさっぱりわからない物がほとんどです。
以上、ブロニーの成長サポート「もっと強く!:片手にカッコいい武器を持って」でした。
次は、10年ぶりの影ミッションに挑戦と、とうとう有料ペットにも手を出した話です。
次回エリン小夜曲第22楽章、影ミッション「スリアブクィリンの岩石」 & アルパカ登場
――エリンの歴史がまた1ページ
Sponsored Links
前の話へ/目次に戻る/次の話へ