home > 投稿 > > 第14楽章 いよいよ別ゲーム、マビノギ2だね ~ブロニーの成長サポート~
第14楽章 いよいよ別ゲーム、マビノギ2だね ~ブロニーの成長サポート~
- 公開日:2022年6月28日
郷に入ったら郷に従え――(ラムリーザ談)
10年ぶりマビノギのプレイ日記、2022年5月20日のプレイ分です。
前回は、アルビ通常ダンジョンに行ってきた話をしました。
今回は、今後の方針を大きく変えると決めた話です。
この日、月曜の生産日が来るまで、やることが無くて暇つぶしにミルトレして遊んでいた時です。
もにさんが、ブロニーの成長サポートで取れる戦闘スキルがあるみたいと言ってきたのです。
そう言えばブロニー関係の話では、転生をするといった所で止めていました。
鉱物採集と精錬が終わったら転生しようと考えていたので、話を進めるのはそれからでもいいかと考えていたのです。
しかし、このイベントで取れる戦闘スキルがあるとなると話は別です。
取れるものは先に取っておけばよいと考えて、取れるスキルを調べてみました。
そしたらなんとまぁ……ねぇ……
ウィンドミルのスキルがランク3までイベントを進めると取れる(代表で一つ)
まぁ他にもいろいろあるわけで、代表として一つ挙げたわけですが……
そっかぁ……、ウィンドミルはそのイベントが終わってから残りを上げるで良いんだ。
そう考えると、少しこのゲームを続ける意欲が下がったというのがあったりしました。
別ゲーだと割り切ってプレイするしかない。
そう考えていたけど、ここまでぬるくしちゃいますか……
まいっか。
もにさんは楽しんでいるようだし、私も昔のことは忘れて、今のゲームがそういう仕様なのだったら郷に入ったら郷に従うとしましょうか。
そんなわけで、いろいろと方針変更です。
幸い鉱物採集、精錬はブロニークエストでは触れられていないので、当初の予定通り23日の月曜日まで待って、精錬をランク1にする。
その後は、ブロニークエストを進めつつ、転生しまくってスキルやAPを稼ぎまくりましょう。
才能スキルは、そのクエストで上がらないスキルを含むのを選んで、そのスキルを上げていきまょう。
昔のよしみで精錬終わったらミルトレするかなと思っていたけど、次は裁縫辺りを選んで紡織やりますか……(。-`ω´-)
しかし、このクエストを毎回転生しながらやれば、最終的に累積が5000近くになるそうです。
そして、このクエストでレベルアップした時は、APが2倍もらえるということで10000近くのAPが稼げるということになります。
それはそれで、なんだかなぁ……という気持ちにもなったりします。
――というのも、10年前のプレイでは、確か累積3000~4000ぐらいまで上げたと記憶します。
そしてAPも、5000ぐらい貯めていたかな?
しかし、このクエストを進めると、10年前の累積やAPをあっという間に突破してしまうらしいのです。
10年前のプレイって、何だったんだろうね…………
改めて、そう感じてしまうのです。
スキルも上げやすいし、APも累積もどんどん稼げてしまう。
いよいよ別ゲーム、マビノギ2だねぇ……
でも物は考えようで、戦闘スキルを一気に上げてもらえるのだったら、戦闘が苦手な人の救済になるかもね。
もにさんなどは戦闘が苦手と言ってますが、アタックやウィンドミルがランク3にできれば、アルビダンジョンやキアダンジョンで苦労することはなくなるでしょう。
それに、チュートリアルクエストのようになっているので、このゲームでできることを一通り体験できるようになっているみたいなのです。
ここは、これはそんなゲームだ、と割り切って、一気に累積を5000近くまで上げてしまいましょう。
これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。
これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。
これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。
これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。
だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。
だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだ
だだだ。。。。。。。。。。。。だ。だ。だ。
なゲーなゲーなゲーなゲーなゲーなゲームだ
これはこれはこれはこれはこれはこれはこれはこれは
ゲームゲームゲームゲームゲームゲームゲーム
ゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲ
以上、10年前のプレイは一体何だったんだろうね、といった話でした。
次は、今現在進行形の釣りイベントについての話です。
次回エリン小夜曲第15楽章、魚が必要なキャンプ中の家族 ~つりほーちイベント~
――エリンの歴史がまた1ページ
Sponsored Links
前の話へ/目次に戻る/次の話へ