第二十五話 落ち武者伝説
- 公開日:2018年12月16日
FOLKLORE JAM
第二十五話あらすじ
オカルト研究会第五回目、夏休みスペシャル第一弾!
神崎海岸の落ち武者伝説に決定!
神那岐家と落ち武者に関する史実、伝承の調査が始まった。
実際のプレイ
注 : この動画では、プレイヤーが雑談やツッコミを入れながら進行していく形を取っています。
そういうのが苦手な方は、再生しないことをお勧めします。
どうしてもしゃべりの入っていない物が見たい方は、ここをクリックしてください。
軽く感想など
平家物語の壇ノ浦と聞くと、私はどちらかと言えば別の場所を連想してしまいます。
まぁ私の出身地の話しになるのですが、夏祭りの時の歌に、「壇の浦ではチョイトうすぐもり」という部分があるのです。
有名なシーンですと、扇を矢で射抜いた場面ですね。その射抜いた那須与一ですが、その与一の弓がFFシリーズに出てくるのは謎だけど、あれには源氏装備もあるしなぁ……小数点以下で……
というわけで話を戻して、オカルト研究会第五回目、夏休みスペシャル第一弾は神崎海岸の落ち武者伝説に決定しました。
何でも平家の落ち武者と言うわけで、このゲームの舞台は西日本のどこかなのかな?
いつもの聞き込みから開始で、図書館ではライターの金城と出会います。
わかったことと言えば、神那岐家の家系が重要ポイントみたいだけど、誰か関係する人が出てくるのかな、というぐらいですね。
平家の血を引いている人というが、松永久秀の家系とかも残っているのでしょうかね?
ところでチョークって、最近は形状が変わっているのですかね?
自分の記憶では、先も後ろもなく、どちらからも使えるようなものだったと記憶しているのですが……
前の話へ/目次に戻る/次の話へ