home > 投稿 > > 第33回 本隊編7 ニュージャパンカップ二回戦の巻
第33回 本隊編7 ニュージャパンカップ二回戦の巻
- 公開日:2021年12月7日
ファイプロワールド、ファイティングロードのプレイ日記の続きです。
前回はニュージャパンカップが始まり、本間さんの代役で出場して一回戦でタンガ・ロアに勝利しました。
トレーニングでは、各種耐久力を上げつつ、特殊スキルを狙っていきます。
さて、次は何が起きるかな?
次は、ニュージャパンカップとなり、相手は棚橋さんを破ったEVILさんです。
ザ・グレート・ムタみたいなイメージを持っているのですが、さてどんなレスラーなのでしょう。
うーわ、なんだか危なそうなレスラーが出てきたよー。
まるでお薬でもやってそうなメイク、最近の怪奇系はこんな感じで来ますか。
この辺りのイメージでは、ムタのイメージをアレンジして黒魔術師みたいな感じでしょうか?
練れば練るほど美味いみたいな(違)
このEVILさん、棚橋さんのことを「過去の」新日本の象徴、エースなどと言っています。
今のエースは誰だ、オカダさんかな?
ラムリーザくん、本隊の俺が勝って、棚橋さんが今でもエースだってことを証明しますなんて言ってますが、実際のプロレスではここでヤングライオン上りがいきなり勝つ展開にはならないだろうなぁ。
というわけで、二回戦開始です。
黒いショルダータイプのコスチュームだと、鶴見五郎を思い出すなぁ……、ちと古いけどw
さて、試合の方ですが、途中経過には特に真新しい要素は無かったので、フィニッシュムーブのみを公開です。
今回も新しい技をクラフト――と言っても、ほとんど前回作った技の流用ですが、ストリートファイター2のベガが使用する立ち技としてのヘッドプレス→サマーソルト・スカルダイバーです。
前回はプロレスらしくポスト技、ただし元ネタの再現というわけで飛距離を最大にしたものを作りましたが、今回のこちらの方が、より元ネタに近いでしょう。
これも結構飛距離を持たせまして、やはりリングの端から真ん中過ぎ辺りぐらいまで当たり判定があります。
当たり判定のAフラグを、一つのフレームだけではなく複数のフレームに設定することで、ジャンプ中ならどの位置からでも技が命中するよう設定できるのがよいですね。
元ネタと同じように近距離でも成立しますし、離れていてもリングの半分ぐらいなら追いかけます。
この技は、ワークショップに登録してあるので、使ってみたいと思った方は、以下のリンク先に行って拾ってみてください。
ヘッドプレス→サマーソルト・スカルダイバー(外部サイト、Steamワークショップに飛びます)
後私が知っているベガの技は、デビルリバースか、再現できるかな……
スーファミ版のスーパーまではプレイしたので、そこまでは作ってみようと思います。
それ以降の作品は触れたことが無いので、あまり思い入れが無いのですよね。
あとベガ以外のキャラもそれほど……
そして試合結果は――というより評価は80%、良ってところでしょう。
フィニッシュの決め時があまり分からないので、一度で決まらなくて連発したからこのぐらいなのでしょう。
負けたら負けたでシナリオ分岐すると思いますが、とりあえず最初は全てが上手くいったというつもりで進めてみましょう。
裏プレイで、全部負けたらどうなるかという流れも見てみたいですね。
自分でも信じられないが、激戦の末、圧倒的に格上であるEVILさんに勝つことができたと言ってますが、そうでしょう。
現実だったらヤングライオン上がりたては、そもそも参加できないでしょうし、参加した所で1回戦負けが関の山でしょう。
そう、この物語はファンタジーなのです。
異世界からやってきたラムリーザくんが体験しているファンタジーなのですw
どんだけこの若手をプッシュしてんねん、ですね。
まさにゲームならではの展開です。
ま、ゲームだったら赤壁の戦いで曹操が勝ったりしますからねw
準決勝の相手は誰だったっけ、左下のブロックには、知っているレスラーは居なかったと思います。
残った四人は、ファレ(?)、柴田さん、石井さん(?)、そしてラムリーザくんの四人です。
史実では柴田さんが優勝しているから、決勝に上がってくるのは柴田さんでしょう。
そしてラムリーザくんの次の相手は、バッドラック・ファレ、なんかバッドニュース・アレンみたいだなぁw
そしてこれまで対戦した中でも1、2を争う巨漢だそうです、またローキック攻めで走らせて呼吸困難狙いか……(。-`ω´-)
ここまできたら優勝しかない!
ってところでトレーニングモードに入ったので、今回はここまでです。
トレーニングでは、今回から耐久度を上げつつ特殊スキルを狙っていきます。
腕の耐久度をMAXに持っていくためにベンチプレスを、脚耐久度をMAXに持っていくためにヒンズースクワットを軸にトレーニング計画を立てましょう。
今回はベンチプレス3回、スクワット2回かな。
ベンチプレス3回の結果、絞め技が5→6に、腕力が5→6になりました。腕耐久MAXまであと100、1試合+1回か。
続いてスクワット2回して、脚耐久度MAXまであと240、このペースだとあと6試合ってところか。
特殊スキル経験値は535になり、600まであと65、次の試合でハードボディ獲得です。
では今回はここまで、シナリオ達成率は10.8%になりました。
Sponsored Links
前の話へ/目次に戻る/次の話へ