ショコラ 第六話 Family
- 公開日:2018年7月18日
ショコラ ~maid cafe "curio"~
第六話あらすじ
いつもにこにこと和やかに微笑む聖母のようなお姉さん、桜井真子。
見た目どおりに柔らかくて気持ちのいい感触に癒されていたりする。
さて、大介が店長代理として表に立った第一日目がいよいよ始まった。
美里を新たに加え、Familyをスローガンに掲げる新生キュリオの誕生である。
実際のプレイ
注 : この動画では、プレイヤーが雑談やツッコミを入れながら進行していく形を取っています。
そういうのが苦手な方は、再生しないことをお勧めします。
どうしてもしゃべりの入っていない物が見たい方は、ここをクリックしてください。
軽く感想など
桜井真子
この、俺に押し倒されておきながら、のほほんと微笑んで、俺の手を取る女性は、もちろん、キュリオのスタッフ。
いつもにこにこと和やかに微笑む、聖母のような……と言うと言い過ぎかもしれないが、そんな女性。
基本的にはフロア勤務だけど、たまにキッチンにヘルプに入ったりすることもある。(人手不足なのだ)
(以上、本編で主人公結城大介から見た真子の紹介より抜粋)
うん、和む、癒される(。-`ω´-)
私は人生に疲れ気味なので、こいうった穏やかなキャラが出てくると、それだけで心が癒される感じになりますね。
rippleの時に、矢部真帆乃みたいなきっつい女性は苦手と述べたと思いますが、それを逆に言えば、こういった桜井真子というキャラは、個人的にツボだったりするわけです。おっぱいでかいし、ごほんごほん。
真子さんは、大介より二つばかり年上だそうですが、これも個人的には年下キャラよりお姉さんキャラの方が好みなので、これまたツボだったりします。
なんだろ、rippleの時もカノコが一番のお気に入りだったわけで、金髪に惹かれるものがあるのでしょうか?
まぁあまりこういったゲームはやらないので、他の比較対象が少ないから何とも言えませんが、そういえばスカイリムをプレイしていたとき、リセッテを自分好みに金髪にリメイクしていましたねぇ。オブリビオンにおいてはプレイヤーキャラを金髪にしていますし。
まあよい。
というわけで、これでショコラの主要キャラが全て出揃ったということで、プロローグも終わりです。
さてここで、rippleの時と同じように、プロローグ終了地点でのお気に入り順を述べてみようと思います。
一番お気に入りは、やはり桜井真子かなぁ。二番目が真名井美里、三番目が大阪女――じゃなくて大村翠、あとは可もなく不可もなくで、見た目の良さで秋島香奈子と続き、橘さやかと結城すずは……まぁ苦手ではないけどどっちでもいいやぐらいの感じですね。真帆乃みたいな苦手キャラが居ないのもいいね。
rippleの時と似たような順番になってしまいましたが、世間的にはどうなのでしょう?
ショコラの人気投票で検索してみたところ、公式サイトっぽいところでは、美里とすずが人気投票で一位に輝いたとか書いてあったので、そんなところでしょうか。
それでは一番最初は、無難なところで美里から見ていきましょうか。
ん、この辺りの感じも、パッケージにメインで描かれているキャラからやるのがrippleと同じですね。森本奈海と真名井美里は見た目も似ているし。
その後の順番は、追々考えていきます。
そんなところかな。
Sponsored Links
前の話へ/目次に戻る/次の話へ