home > 投稿 > > ショコラ 第五話 内気なパティシエ
ショコラ 第五話 内気なパティシエ
- 公開日:2018年7月17日
ショコラ ~maid cafe "curio"~
第五話あらすじ
大人しくて赤面症の橘さやかが作りかけていたジグソーパズルが、何者かの手によって仕上げられてしまっていた。
取り乱すさやかに対して、翠は「犯人がなんとかせい」と言って大介に丸投げしてしまうのだった。
人は、知らないうちに、人を深く傷つけるものなんですね……
実際のプレイ
注 : この動画では、プレイヤーが雑談やツッコミを入れながら進行していく形を取っています。
そういうのが苦手な方は、再生しないことをお勧めします。
どうしてもしゃべりの入っていない物が見たい方は、ここをクリックしてください。
軽く感想など
橘さやか
この、涙ながらに更衣室で佇む女の子は、ここにいることからも分かるように、キュリオのスタッフの一人。
職業はパティシエ……要するに、お菓子職人。
この店のケーキやスコーンやマフィンなんかは、ほとんどが彼女の手によるものだ。
だから今、彼女の着ている制服は、フロアスタッフのそれでなく、キッチンスタッフのもの。いわゆる、コックの服装。
もともとは大人しくて赤面症なんで、さっきみたいな大声は、初めて聞いたような気がする。
(以上、本編で主人公結城大介から見たさやかの紹介より抜粋)
再び舞台はキュリオ店内に戻り、新たな登場人物紹介となる。
更衣室のパズルについては、第二話で時間つぶしで大介が組み立てたもので、そこから話が繋がっていたりします。
う~ん、あんまり書くことが無いね。
さやかは特に突っ込みどころがあるキャラでもないし、何か特徴的なところがあるわけでもない。
あえて突っ込み所を挙げるとすると、500ピースのパズルに一ヶ月はかかり過ぎだと思います。自分は一週間ぐらいで組み立てていたかな。
属性分けとなると何だろ? 大人しいキャラ属性かな? すずと被るけど。とりあえず喫茶店ということでコック役は必要なわけで、そのぐらいですかね。
rippleに出てきた登場人物と誰が近いかな? と考えても、特に浮かばない新しい設定のキャラですね。
むしろ翠との関係を示した流れの方が印象的かな。
「こらあ、大介ぇ!」→「違う~!」→お互いの思考回路が見えすぎている間柄なので、これで会話が成立してしまうっていうのがいいね、ツーカーの仲というか何しいうか。さすが幼馴染ですね、羨ましいわ。
そんなところかな。
Sponsored Links
前の話へ/目次に戻る/次の話へ