第五十八回 5年目 秋 1日目~10日目 魔術師の依頼 前編 闇のタリスマン

 
 スターデューバレー(Stardew Valley)のプレイ日記第五十八回、2024年11月6日のプレイ分です。
 
 
 5年目の秋、前半の話です。
 
 
 まずは1日目、いつも通りに季節の始めは畑作成です。
 

 
 この秋、カリコ砂漠でのみタネが買えるビーツを植えました。
 マインクラフトでおなじみのビートルートみたいなものでしょうか。
 
 
 それと、もにさんが拾ってきた日記の切れ端を読んでみました。
 

 
 そこにはエイが釣れる洞窟の情報が書かれていました。
 そして、金のクルミも釣れるとのことでした。
 ということは、あと1つで10個になるので、釣りで狙うのも手?
 

 
 もう一つの日記では、火山の傍の木の上でクルミを見つけたとか。
 そしてそれを打ち落とせられれば、と書いています。
 橋の近くに辿り着けないクルミがありましたが、飛び道具があればそれをぶつけてやれば良いのか?
 
 
 
 翌日2日目、雨の日なので農場の仕事はお休み。
 

 
 魔術師の家の奥に、地下室がありました。
 金色の大きい何だかよくわからないものは、500Gで外見を変えられるのだそうです。
 とりあえずこのままでいいのでスルー。
 
 さらに奥の植物が、起源不明の器、だそうです。
 何に使うのか、わからない……
 
 
 
 翌日3日目、この日も雨でした。
 

 
 クランベリージャムが仕上がったので、アライグマに届けておきました。
 報酬はミステリーボックス5つ……、今後はずっとこればかりなのか?
 
 その後、カリコ砂漠に行って、ビーツのタネを購入しておきました。
 この秋、ビーツの在庫を増やしましょう。
 
 

 
 それからドクロの洞窟に挑戦しておりました。
 地下何階まであるのかわかりませんが、半日潜って地下4階までしか行けませんでした。
 クエストで地下25階まで行かなければならないのがあるのですが、それはどうすればいいものやら……
 
 
 
 翌日4日目、日課と牧場の雑用後、イリジウムのスプリンクラーを作ってみました。
 

 
 効果のお試しということで、一度育ったらずっと生えている、ブロッコリーを植えてみました。
 水やりの必要がないとのことですが、どうなるのでしょうか?
 
 
 
 翌日5日目、スプリンクラーの様子を見に行きました。
 

 
 ん、効果範囲に自動的に水やりができているようですな。
 イリジウムのインゴットに余裕ができ次第、温室の中を拡張していきましょう。
 
 

 
 その後、この日もドクロの洞窟に挑んでみました。
 結果、日付が変わる時間ぐらいまで急いで、地下13階まででした。
 本当に地下25階まで行けるのだろうか……
 
 
 
 翌日6日目、シェーンから手紙が届きました。
 

 
 おかしいなぁ……
 Jojaマートは廃業したはずなのに、バックルームはまだ機能しているんだ。
 だいぶ前というから、まだあったころの話だとしても、それは1ヶ月前の話だぞ。
 なんだか今後もシェーンは、1年前、2年前にくすねてきた食べ物を送ってきそう。
 
 あとは日課と、ワインと塩漬けが仕上がったので、回収して売却して仕込み直しておきました。
 
 
 
 翌日7日目、雨の中コムギが実ったので収穫して植えなおし。
 あとは日課と、海釣りをして過ごしておりました。
 
 
 
 翌日8日目、ビーツが実ったので収穫です。
 

 
 収穫した実は、マインクラフトのビートルートみたいなものでした。
 でもこれは、近所のマーケットでは見たことが無いですなぁ。
 赤カブのことかな? と思って調べたら、赤カブのことでした。
 それだったらいくらでもありました。
 
 あとは、シンダーサップの森でブラックベリーが実っていたので、収穫して回っておりました。
 在庫は増えまくり、保存ジャーの数を増やしてもよいかもしれません。
 
 

 
 その夜、温泉のあるエリアで、魔術師に会いました。
 どうやら結婚していたことを聞いた後でないと発生しないイベントのようでした。
 妻は、魔術師が過ちを犯した時、あまりの怒りと嫉妬心で、緑色になって村じゅう飛び回り、見たもの全てに呪いをかけたのでした。
 その後に魔術師は、闇の魔術のいけにえになるのを恐れるあまり、家までの道を封じました。
 その封印が、この謎の模様が入った石のようです。
 

 
 しかし今は封印を解かねばならないときのようです。
 別れた時に妻が奪っていった魔法のインクを取り返すのです。
 封印を解くには、闇のタリスマンが必要で、それは下水管にいるクロバスが知っているとのことでした。
 魔術師からは、魔法のインクを取り戻してくれれば、報酬を与えてもらえるようです。
 
 
 
 翌日9日目、早速クロバスの所に向かってみましょう。
 

 
 クロバスの話では、タリスマンは下水道の奥にある洞窟で落としたそうです。
 その入り口は塞いでいるのですが、今、再び開いてもらえるとのことでした。
 
 

 
 そこは、芋虫やハエのようなものがうようよしている広場でした。
 そしてその奥に、バグスライムがびっしりになった闇のタリスマンがあったのでした。
 落とした、と聞いたのに何故か宝箱に入った状態で。
 
 
 
 翌日10日目、闇のタリスマンを入手したので、魔術師やクロバスに話を聞いてみました。
 しかし何の進展もなし、温泉エリアにあった封印石にアクセスしなければならないのでしょう。
 
 とまぁ、日課や雑用、ブラックベリー集めをしていたら時間が無くなったので、このストーリーの続きは次回に回すことになりました。
 
 
 本当は、魔術師の話を忘れてしまっていて、この記事を書いていてプレイを見返したことで、封印石の存在に気付いたわけでした。
 やはりプレイ日記を書くことは、私にとって必要なことのようです。
 ただプレイするだけだと、見落としてしまうことが多すぎです。
 こうして自分のプレイを見返す必要がある、ということでした。 
 
 
 
 
 以上、5年目の秋1日目~10日目までの記録でした。
 

 
 最後、終了時点での農場の状況。
 保存ジャーを10個追加しております。
 
 
 
 それでは今回の記事は、ここでおしまい。

 




 
 
 前の話目次に戻る次の話

Posted by ラムリーザ