第五十二回 5年目 春 11日目~20日目 衣装が消えるバグに遭遇してしまう

 
 スターデューバレー(Stardew Valley)のプレイ日記第五十二回、2024年10月17日のプレイ分です。
 
 
 5年目の春、中盤の話です。
 
 
 まず11日目、日課の野良仕事と、魔術師に会いに行く。
 後は、海で釣りをして過ごしていました。
 
 
 

 
 翌日12日目、ロビンに屋根裏部屋を追加してもらいました。
 6万Gが吹っ飛んで、また資金が4桁に逆戻りです。
 
 

 
 その後鉱山南の湖で釣りをして過ごしていました。
 ただし、伝説の魚は釣れませんでした。
 まぁ伝説の魚は、釣りのエンドコンテンツということで、もっと良い釣り竿やエサなどが見つかってからでもいいでしょう。
 
 
 
 

 
 翌日13日目、屋根裏部屋に標本を移しておきました。
 家具が分散されて、リビングが広くなりました。
 
 

 
 そしてエッグフェスティバルの日でした。
 エッグハントは、私ももにさんも5つ見つけただけに終わり、優勝はアビゲイルに持って行かれました。
 
 
 
 翌日14日目、ケールとルバーブが実ったので収穫。
 ルバーブはまたカリコ砂漠に行く必要があるので、代わりにジャガイモを、ケールは植え替えておきました。
 
 

 
 春の14日、ヘイリーの誕生日なのでプレゼントを届けてみました。
 でも好感度のリストを見ると、ハート10になると初期設定の順位に並ぶようで、ルイスがトップになっているのは変わらないようです。
 
 
 
 翌日15日目、塩漬けのマッシュルームが仕上がったので回収して売却し、代わりにブルーベリーのジャムを仕込みました。
 

 
 日中はシンダーサップの森で、サーモンベリーを集めて回っていました。
 
 

 
 夜はガスの名物オムレツの依頼を完了させておきました。
 ただし、その中に4つヴォイドエッグを混ぜておきました。
 後日ガスは、毒タマゴでオムレツを作ることになるのです(^ω^)
 
 
 
 翌日16日目、ワインが仕上がったので回収して売却して再び仕込む。
 後は海釣りをして過ごしていました。
 変化がない……(。-`ω´-)
 
 
 
 翌日17日目、砂漠フェスティバルに行ってきました。
 

 
 サボテンマンから、以前もらったものとは少し違うサボテンを頂きました。
 
 

 
 続いてウィリーが無くした金色のウキを釣り上げました。
 お礼にカリコエッグを30個頂きましたが、もう少し貯めてから使いましょう。
 
 

 
 あとは、ドクロの洞窟でオムニジオードを12個集めるクエストをやっていました。
 でも貯まったかどうかはわからず、日付が変わったのでトーテムで牧場に戻りました。
 
 

 
 その夜、妙なことが発生しました。
 寝る前にはいつもの服を着ていたのですが――
 
 
 

 
 翌日18日目、朝が来たら装備が消えていました。
 指輪は残ったのですが、衣類は全て無くなってしまいました。
 いったい何のバグが発生したのか?
 
 

 
 アライグマの所に行ったら、なんだか子供が増えていました。
 そして助けてくれたらいいものをあげるよ、と言いました。
 
 今度はムール貝とアロサの燻製を要求されましたが、何を助けたらよいのかよくわかりません。
 お腹が空いたから助けろ、ということだろうか……(。-`ω´-)
 でも燻製は仕上がるのに時間がかかるので、また後日にでも。
 
 
 

 
 翌日19日目、服が消えたのは仕方が無いので、マリオみたいな農夫衣装に着替えてやりました。
 古代ローマみたいな衣装、結構気に入っていたのだけどなぁ……
 
 そしてアライグマにムール貝とアロサの燻製を届けて、ニンジンのタネを25個頂きました。
 あまり珍しくない報酬だなぁ……
 

 
 でも新たにアライグマの店で、妖精の粉の販売が始まりました。
 醸造のスピードアップか? と思いましたが、神秘のシロップと交換って何?
 見たことが無いアイテムなのですが……(。-`ω´-)
 
 あとは、鉱山の南にある湖で釣りをして過ごしていました。
 
 
 
 翌日20日目、ジャガイモとケールが実ったので、新たにニンニクとケールを植えておきました。
 あとはほとんど牧場から出ず、植林地の整備をしたり、夏に使うタネを製造したりしておりました。 
 
 
 
 
 以上、5年目の春11日目~20日目までの記録でした。
 

 
 最後、終了時点での農場の状況。
 
  
 
 
 それでは今回の記事は、ここでおしまい。

 




 
 
 前の話目次に戻る次の話

Posted by ラムリーザ