第五十一回 5年目 春 1日目~10日目 ゴミをプレゼントするアライグマ

 
 スターデューバレー(Stardew Valley)のプレイ日記第五十一回、2024年10月12日のプレイ分です。
 
 
 5年目の春、前半の話です。
 
 
 まず1日目、季節が変わったので畑の作り直しから始まります。
 

 
 畑に草が残ると、刈り取る必要があるので少し手間がかかります。
 斧で1つ1つ刈り取っていますが、ひょっとして鎌ですぐに片付く?
 そして初日には、砂漠で買ってきたルバーブを36ヶ所、イチゴを18ヶ所、稲を36ヶ所、カリフラワーを36ヶ所、サヤエンドウを12ヶ所、ジャガイモを18ヶ所、ミックスシードを18ヶ所植えておきました。
 そこまでの作業で、日付が変わりました。
 
 
 
 翌日2日目、畑の作成を終わらせます。
 

 
 追加でジャズを18ヶ所、ケールを36ヶ所植えて完成です。
 
 あとはワインが仕上がったので売って、再びアプリコット以外を10本ずつ仕込みました。
 最後に魔術師と話をしておしまい。
 
 
 

 
 翌日3日目、ロビンに台所をリノベーションしてもらいました。
 リノベーションって何をするのかと思っていましたが、部屋の拡張をしてもらえるようです。
 これで一番高くかかる15万Gの仕事が終わったので、後はもっと楽なのばかりになりました。
 
 あとは魔術師と話をする日課と、マッシュルームの塩漬けが仕上がったので売って、同じものを仕込みました。
 
 
 
 翌日4日目、雨の日なので野良仕事はお休み。
 空いた時間で牧場南の森、シンダーサップの森で釣りをして過ごしておりました。
 
 
 
 翌日5日目、キャロラインがノーマル品質のカリフラワーを送ってくれたので、すぐにタネにしてしまいました。
 ノーマル品質の作物は積極的にタネにして、シルバー以上の品質を狙うのです。
 
 この日は北にある駅の方まで向かい、せんい集めなどをしておりました。
 あとは鉱山南の湖で釣りをしたり、採石場で宝石を割ったりしておりました。
 
 
 
 翌日6日目、チーズの一部がイリジウム品質に熟成できたので回収。
 さらに塩漬けマッシュルームが仕上がったので回収して売却して、同じものをまた仕込んでおきました。
 あとはペリカンタウンにある滝つぼで釣りをしておりました。
 
 
 

 
 翌日7日目、チーズがどんどん熟成されていきます。
 物資をどんどん溜め込むのが好きなので、腐らない高品質のチーズを増やしていきましょう。
 マインクラフトでも7daysToDieでも、溜め込みプレイをやっていましたなぁ……
 
 畑ではジャガイモが実ったので収穫して植え替え。
 
 

 
 続いてアライグマがおくさんにプレゼントをしたいと言ったので、マグマジオードとゴミを集めてきました。
 ゴミをプレゼントして喜ぶアライグマって――?
 

 
 お礼にジャングルの水槽を貰ったので、とりあえず台所に設置しておきました。
 
 
 
 翌日8日目、ケールが育ったので収穫して植えなおしておきました。
 あとは山でチャブの行動が活発化したので、釣りをして過ごしていました。
 
 
 
 翌日9日目、雨の中稲が育ったので収穫して植え替え、ジャズも咲いたので同じく植え替えしておきました。
 そのぐらいで、あとは日課の木の実の収穫や、魔術師との会話、ワインと塩漬けが仕上がったので売って仕込み直しをしていました。
 
 
 
 翌日10日目、ガスの名物オムレツを再び引き受けました。
 ヴォイドエッグも収穫になれば、前回よりもさらに早く終わるでしょう。
 あとは海釣りをして過ごしていました。
 
 日課が主な作業になり、写真を撮るような場面があまり無い10日間でした。
 夏になってハリセンボンを釣って公民館クエストが終わるまで、イベントらしいイベントも無く淡々と過ぎていくかもしれません。
 
 
 
 
 以上、5年目の春1日目~10日目までの記録でした。
 

 
 最後、終了時点での農場の状況。
 樽と保存ジャーの位置を変えて、樽が一ヶ所に集まるように配置換えしました。
  
 
 
 それでは今回の記事は、ここでおしまい。

 




 
 
 前の話目次に戻る次の話

Posted by ラムリーザ