ファイプロワールド、ファイティングロードのプレイ日記の続きです。
 前回の話では、WORLD TAG LEAGUEを勝ち進んでいきました。
 トレーニングでは、引き続き各種攻撃力を上げていきましょう。
 さて、次は何が起きるかな?
 
 

 
 リーグ戦は、ついに優勝決定戦まで進みました。
 反対側のAブロックを制したのは、優勝大本命とされているロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの最強タッグチームだそうです。
 EVIL&SANADA組とのことですが、この二人とは以前戦った記憶があります。
 
 

 
 そして、なぜか会場の通路で話し合う二人です。
 後ろの観客が、こっちを見ているよー(^ω^)
 
 

 
 そして試合が始まりました。
 決勝戦ということで、COMレベルは4になっています。
 
 
 

 というわけで、今回とどめの一撃に持ってきた技は、技クラフトで用意してきた新技であるラブシャワーです。
 この技は、闘神伝2に出てくるソフィアの、必殺技の一つになっています。
 しゃがみガード不可の中段攻撃とのことですが、ファイプロのシステムでは意味がありません。
 
 前回の戦いでも繰り出していましたが、これで正式に公開できました。
 
 
 
 この技は、ワークショップに登録してあるので、使ってみたいと思った方は、以下のリンク先に行って拾ってみてください。
 
ラブシャワー(外部サイト、Steamワークショップに飛びます)
 

 
 
 

 
 試合評価は85%となり、そこそこ高評価を得られたようです。
 しかし試合中、当てづらくてなかなか決まりませんでした。
 アピール→必殺技がなかなか繋がらず、10回は仕掛けたと思います。
 立ち攻撃は慣れないと当てづらいです。
 
 

 
 というわけで優勝です。
 真壁さんは、2018年もガンガン行くぞ、と言っています。
 そうか……、もう7年も前のストーリーなんだ、と改めて思ったりしました。
 2018年と言えば、このブログを始めた年でもあったような?
 
 これでドーム大会に向けて、この上ないアピールになったことでしょう。
 そしてラムリーザくんは、凱旋帰国からもうすぐ1年が経つようです。
 休止期間があったので、プレイ自体は3年以上かかっていますけどね(^ω^)
 
 
 
 
 以上、トレーニングモードに入ったので今回はここまで。
 

 
 今回もどんどん攻撃力をあげていくということで、ひたすらロープ懸垂を繰り返しておきました。
 その結果、投げ技が8→10、締め技が7→9、馬力が9→10、腕力が7→9に上がっています。
 パラメーターオール10もあと少しって感じです。
 ストーリーモードもそろそろ終わるのかなぁ?
 
 
 では今回はここまで、シナリオ達成率は15.8%に進みました。
 
 
 
 




 
前の話へ目次に戻る次の話へ