第二十四回 正式版四日目 正式版での初クエスト

 
 7DaysToDieのプレイ日記第二十四回、正式版 バージョン1.0では四日目のプレイです。
  
 
 今回は、正式版で初めて通常クエストを受けてみたので、その顛末など。
 

 
 トレーダーの見た目は、アーリ―アクセスとそれ程違いはなさそうです。
 ただ、チュートリアルクエストというものが追加されていて、穴を掘って物資を回収するといったものがありました。
 それは箱を回収した後で、ゾンビを1体倒すだけでした。
 
 

 
 記念すべき最初のクエストは、Jerry’s Fillから物資を回収して持ち帰るというものです。
 最初はゾンビ退治より、物資の回収の方がやりやすいと思うのですが、どうでしょう。
 
 

 
 この施設は、アーリーアクセスで見覚えがありました。
 砂漠の街でクエストを受けた時に、これと同じ施設が選ばれていました。
 基本的に、同じ施設がランダムに並んでいるだけなのは変わらないみたいです。
 
 

 
 戦い方は、アーリーアクセスの時と同じく、まずは棍棒から。
 やはり最初は慣れた武器で戦う方が安全です。
 それに、フルスイングで吹っ飛ばすのが気持ちいい、というのもあるのでした。
 
 

 
 まだ棍棒スキルはほとんど育っていないのですが、既に吹き飛ばし効果は有効なようです。
 かなり遠くまで吹っ飛んでしまいました。
 でもスキルを取って、敵を退治したらスタミナを回復する、というものを手に入れないと、戦い続けることはできません。
 
 

 
 まずはパルクールを最大レベルまで上げておいたので、車に飛び乗って、さらに建物の上に一気に飛び乗ってやることも可能です。
 敵から逃げるのにも有効なので、まずはこれを取るようにしていました。
 壁を飛び越えるだけで、犬から逃げることもできますから。
 
 

 
 櫓の上に早速配達かばんを見つけましたが、空っぽでした。
 こちらはもにさんの目的の物でした。
 
 

 
 吹き飛ばす棍棒も好みですが、隠密弓も好みです。
 寝ているゾンビを、一方的に倒して回れるのが楽しいのです。
 
 

 
 そして自分の探すべき配達かばんは、コンテナの中に置いていました。
 まだティア1のクエストなので、簡単に終わらせることができます。
 ティア3辺りから、ゾンビの倒す順番などを考えなければならなくなるのですよねぇ……
 
 

 
 というわけで、製品版初クエストは、簡単に無難に終わらせられました。
 最適な報酬は未だによくわからないのですが、ここでは救急包帯かショットガンの弾で悩み、包帯にしておくという結果になりました。
 お金も100トークンだけで、まだあまり稼げません。
 稼げるようになると、缶詰を買い漁る日々になりますが……
 
 
 
 以上、製品版初クエストでした。
 
 
 おまけとしてアーリーアクセスでの出来事をいくつか。
 
 

 
 補給品が落ちてくる前に、落下地点に辿り着いた時。
 この補給品、毎回何で遠くにばかり落とすのでしょうか?
 ある程度プレイヤーの位置は把握しているみたいなのだから、もっと近くに落としてくれたらいいのに。
 
 

 
 こっちは製品版なのですが、チェストに何が入っているか分かりやすくなるように、ラベルを付けてみました。
 この機能はアーリーアクセスでできていたかどうかは知りません。
 今回初めてできることに気が付いたのでした(^ω^)
 
 
 以上 
 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by ラムリーザ